西川富雄
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

実業家の「西川富夫」とは別人です。

西川 富雄(にしかわ とみお、1926年3月9日[1] - 2010年7月7日)は、日本哲学者(ドイツ哲学)。日本シェリング協会会長。立命館大学名誉教授京都府生まれ。
経歴

1950年、立命館大学文学部哲学科卒業。

1991年、立命館大学名誉教授。

2004年瑞宝中綬章受章。

2010年7月7日、呼吸不全のため死去[1]

著書

「環境哲学への招待」(
2002年こぶし書房

「続・シェリング哲学の研究」(1994年昭和堂

「自然の歴史」(カルル・フリ?ドリヒ・フォン・ヴァイツゼッカー共著、1976年法律文化社

「哲学の潮流」(磯江景孜共著、1978年世界思想社

翻訳

シェリング『学問論』
藤田正勝共訳、岩波文庫、2022年

関連項目

フリードリヒ・シェリング - 哲学者

脚注^ a b 『現代物故者事典2009?2011』(日外アソシエーツ、2012年)p.460

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

ポーランド

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4163 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef