西川太一郎
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家西川 太一郎にしかわ たいいちろう
生年月日 (1942-05-27) 1942年5月27日(82歳)
出生地 日本 東京都荒川区
出身校早稲田大学商学部
早稲田大学大学院商学研究科(単位取得満期退学)
聖学院大学大学院アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科
所属政党(新自由クラブ→)
自由民主党→)
新生党→)
新進党→)
自由党→)
(保守党→)
保守新党→)
無所属
称号博士(学術)(聖学院大学)
公式サイト ⇒西川太一郎オフィシャルホームページ
東京都荒川区長
当選回数5回
在任期間2004年11月15日 - 現職
衆議院議員
選挙区(旧東京6区→)
東京14区
当選回数3回
在任期間1993年7月19日 - 2003年10月10日
東京都議会議員
選挙区荒川区選挙区
当選回数4回
在任期間1977年7月23日 - 1993年7月6日
テンプレートを表示

西川 太一郎(にしかわ たいいちろう、1942年昭和17年〉5月27日[1] - )は、日本政治家東京都荒川区長(5期)、東京都特別区長会顧問。

衆議院議員(3期)、東京都議会議員(4期)、経済産業副大臣第1次小泉改造内閣)等を歴任。
来歴

東京都荒川区生まれ。文京区立第六中学校東京都立竹早高等学校早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科に進学し、単位取得退学2014年3月、聖学院大学大学院アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科から博士(学術)の学位取得。

石田博英労相の秘書を経て、1977年の東京都議会議員選挙河野洋平率いる新自由クラブ公認で出馬し、初当選。新自由クラブ解党後は自由民主党に入党し、東京都議会自由民主党政調会長や自由民主党全国青年議員連盟会長を務めた。

1991年東京都知事選挙に際し、小沢一郎幹事長の意向を受けて鈴木俊一都知事に4選出馬を思い留まらせるべく鈴木おろしを画策。小沢の主導で自民・公明民社3党は元NHK記者(元キャスター、報道局長)の磯村尚徳を擁立する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef