西川傳右衛門
[Wikipedia|▼Menu]

西川 傳右衛門(西川伝右衛門、にしかわ でんえもん)は、蝦夷地に進出した老舗近江商人、屋号は松前で『住吉屋』、近江で『松前屋』。歴代当主が襲名した名称
歴代当主[1]


西川宇右衛門(市往右兵衛尉吉久)

西川右兵衛義重(吉春)

西川傳右衛門 (初代) 昌隆(寛永4年(1627年)生-宝永6年(1709年)没)西川義重次男、分家し西川傳右衛門家を興す。

西川傳右衛門 (2代) 昌興(延宝6年(1678年)生 - 元禄15年(1702年)没)

西川傳右衛門 (3代) 昌奉(天和2年(1682年)生 - 宝暦5年(1755年)没)2代昌興の弟

西川傳右衛門 (4代) 昌福(正徳5年(1715年)生 - 寛政11年(1799年)没)2代西谷善九郎の次男

西川傳右衛門 (5代) 昌康(宝暦4年(1754年)生 - 文政8年(1825年)没)

西川傳右衛門 (6代) 昌房(明和2年(1765年)生 - 文政7年(1824年)没)

西川傳右衛門 (7代) 昌順(寛政6年(1794年)生 - 天保7年(1836年)没)岸部傳七より養子

西川傳右衛門 (8代) 昌廉(文政9年(1826年)生 - 弘化2年(1845年)没)

西川傳右衛門 (9代) 昌武(天保4年(1833年)生 - 文久2年(1862年)没)

西川貞二郎 (10代) (安政5年(1858年)生 - 大正13年(1924年)没)井狩只七の次男

一族


西川右兵衛家(本家)

西川長右衛門家(初代傳右衛門兄)

西川傳兵衛家(初代傳右衛門弟)

西川善六家(傳右衛門家分家)
西川吉輔

西川喜六家(傳右衛門家分家)

脚注[脚注の使い方]^ 「近江商人西川傳右衛門家の松前経営」(上村雅洋 滋賀大学経済学部附属史料館 1985年)


.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5114 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef