西小千谷駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "西小千谷駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年11月)

西小千谷駅
駅舎(1982年8月)
にしおぢや
Nishi-Ojiya

小粟田 (2.7 km)

所在地新潟県小千谷市城内三丁目.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度18分51.7秒 東経138度47分32.4秒 / 北緯37.314361度 東経138.792333度 / 37.314361; 138.792333座標: 北緯37度18分51.7秒 東経138度47分32.4秒 / 北緯37.314361度 東経138.792333度 / 37.314361; 138.792333
所属事業者日本国有鉄道
所属路線魚沼線
キロ程12.6 km(来迎寺起点)
電報略号ニチ
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗車人員
-統計年度-123人/日(降車客含まず)
-1981年-
開業年月日1911年明治44年)9月14日
廃止年月日1984年昭和59年)4月1日
テンプレートを表示

西小千谷駅(にしおぢやえき)は、かつて新潟県小千谷市城内三丁目に存在した、日本国有鉄道(国鉄)魚沼線廃駅)である。同線の終点であった。

魚沼線の廃止に伴い、1984年昭和59年)4月1日に廃駅となった。
駅構造西小千谷駅での国鉄ケ120形蒸気機関車ケ121牽引の魚沼線の混合列車(1937年2月24日)

廃止時は、単式1面1線のホームを有する業務委託駅であった。
歴史

1911年明治44年)9月14日:魚沼鉄道の小千谷駅(初代)として、路線の開業と同時に設置[1]一般駅[1]

1922年大正11年)6月15日:魚沼鉄道の国有化に伴い、国有鉄道・魚沼線の駅となる[1]

1932年昭和7年)7月15日:西小千谷駅に改称[1] [2]。同年8月1日、上越線の東小千谷駅が小千谷駅(2代目)に改称[3]

1944年(昭和19年)10月16日:魚沼線が不要不急線として、当面の間営業休止となる[1]

1954年(昭和29年)8月1日:新線上に移転し、営業を再開[1]。一般駅[1]

1960年(昭和35年)3月15日:貨物の取り扱いを廃止[1]

1984年(昭和59年)

2月1日荷物の取り扱いを廃止[1]

4月1日:魚沼線の全線廃止に伴い、廃駅となる[1]


廃止後

駅廃止から10年ほど、旧駅舎は小千谷市の「シルバー人材センター」事務所として活用されていたが、後に撤去された。駅跡周辺は「ぽっぽの里公園」として整備され、ホーム跡や線路跡、車両の車輪などが残っている。
隣の駅
日本国有鉄道
魚沼線
小粟田駅 - 西小千谷駅

開業から休止までの間、小粟田駅との間に平沢駅があった。

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i j 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 U』JTB、1998年、601頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-533-02980-6。 
^ 『鉄道省告示第205号 官報 第1645号(1932年6月25日)』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
^ 『鉄道省告示第270号 官報 第1664号(1932年7月18日)』 - 国立国会図書館デジタルコレクション

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、西小千谷駅に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef