西大寺駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1962年に開業した岡山県岡山市東区にあるJR赤穂線の西大寺駅について説明しています。

岡山市中区にある、1906年から1961年まで西大寺駅だったJR山陽本線の駅については「東岡山駅」をご覧ください。

奈良県奈良市にある、1914年から1932年まで西大寺駅だった近畿日本鉄道の駅については「大和西大寺駅」をご覧ください。

岡山市北区にある岡山電気軌道東山本線の「西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場」あるいは岡山市北区にある岡山電気軌道清輝橋線の「新西大寺町筋停留場」とは異なります。

西大寺駅
駅舎(2008年3月)
さいだいじ
Saidaiji

◄JR-N05 大多羅 (2.9 km) (3.2 km) 大富 JR-N07►

所在地岡山市東区西大寺上二丁目4-64.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度39分42.45秒 東経134度2分14.00秒 / 北緯34.6617917度 東経134.0372222度 / 34.6617917; 134.0372222座標: 北緯34度39分42.45秒 東経134度2分14.00秒 / 北緯34.6617917度 東経134.0372222度 / 34.6617917; 134.0372222
駅番号JR-N06
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 赤穂線
キロ程51.2 km(相生起点)
播州赤穂から40.7 km
電報略号サシ
駅構造地上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-3,070人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1962年昭和37年)9月1日[1]
備考直営駅[2]
みどりの券売機プラス設置駅
テンプレートを表示

西大寺駅(さいだいじえき)は、岡山県岡山市東区西大寺上二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線である。駅番号はJR-N06。駅名は近傍の西大寺観音院にちなむ。

岡山市東区西大寺地区(旧・西大寺市)の中心駅。
歴史

1962年昭和37年)9月1日国鉄赤穂線伊部駅 - 東岡山駅間延伸時に開設[1][3]。前年までは現在の東岡山駅が「西大寺駅」の名称であった[4]

1969年(昭和44年)10月1日:赤穂線が直流電化

1974年(昭和49年)10月1日:貨物取扱廃止[1]

1983年(昭和58年)7月29日業務委託駅[5]

1984年(昭和59年)2月1日荷物扱い廃止[1]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる[1]

2007年平成19年)9月1日:ICカード「ICOCA」の利用が可能となる。

2016年(平成28年):CTC化に伴い、改札口とホームに設置されたLED発車標使用開始[6]

2022年令和4年)

2月8日:この日限りでみどりの窓口営業終了[7][8]

2月9日みどりの券売機プラス導入[7][8]

2月28日駅スタンプ設置終了[8]


駅構造改札(2024年5月)ホーム(2006年4月)

単式・島式ホーム混合2面3線を有する列車交換・折返し可能な地上駅。北側(2・3番のりば)が島式である。ホームには跨線橋に通じるエレベーターも設置され、車椅子でも利用可能。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
のりば

のりば路線方向行先備考
1
赤穂線下り岡山方面[9] 
2上り播州赤穂相生方面[9] 
3下り岡山方面[9]当駅始発のみ


停車列車が主に使用する下り本線は1番のりば、上り本線は2番のりばである。

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである[10]

乗車人員推移
年度1日平均人数
19993,206
20003,258
20013,252
20023,140
20033,143
20043,102
20053,090
20063,052
20073,028
20083,060
20093,042
20103,007
20113,074
20123,092
20133,368
20143,362
20153,497
20163,521
20173,615
20183,704
20193,631
20203,139
20213,070

駅周辺駅のロータリーにある西大寺会陽(はだか祭り)の銅像body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

岡山市東区役所

西大寺ふれあいセンター

東区保健センター

岡山市東消防署

岡山市立西大寺小学校

岡山県立西大寺高等学校

岡山学芸館清秀中学校・岡山学芸館高等学校

両備バス西大寺バスセンター・リョービプラッツ西大寺店:旧・西大寺鉄道西大寺市駅(南西約1km)

天満屋ハピータウン西大寺店


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef