西園寺章雄
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、俳優・声優の西園寺章雄について説明しています。元プロ野球選手の西園寺昭夫については「西園寺昭夫」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "西園寺章雄" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年4月)

さいおんじ あきお
西園寺 章雄
本名斉隠寺 忠雄
別名義旧芸名 西園寺 宏
生年月日 (1947-01-22) 1947年1月22日(77歳)
出生地 日本, 大阪府[1]
身長173 cm[1]
血液型A型
職業俳優声優
ジャンルテレビ・映画
活動期間1966年 -
主な作品
映画
 『典子は今』(1981年)『野獣刑事』(1982年)
テンプレートを表示

西園寺 章雄(さいおんじ あきお、1947年1月22日[1] - )は、日本俳優声優ナレーター。本名、斉隠寺 忠雄。大阪府出身。MC企画所属[1]。旧芸名、西園寺 宏。本名での出演作もある。
人物・略歴

大阪府立城東工業高等学校卒業。

関西芸術座入団、「アーニー・クーニーの歌」(舞台)で、初舞台。

デビューから若手時代は悪役・斬られ役での出演が中心であったが歳を重ねてからは地位の高い役どころや善人役を数多く演じている。また近年は関西芸術座で舞台演出を担当して若手育成にも関わっている。

特技:殺陣

日本ナレーション演技研究所大阪校教務主任をしていた[2]
出演
テレビドラマ

明智探偵事務所(1972年4月2日 - 10月9日、NHK総合テレビジョン) - 小林芳雄 ※斎穏寺忠雄名義

紫頭巾事件帖 第24話「尼寺に?」(1972年、12ch / 松竹) - 田所清次郎 ※斎穏寺忠雄名義

必殺シリーズABC / 松竹)

助け人走る

第5話 「御生命大切」(1973年) - 太田新八 ※斎穏寺忠雄名義

第14話「被害大妄想」(1974年) - 内藤貢 ※斎穏寺忠雄名義


暗闇仕留人 第25話 「晒されて候」(1974年) - 菊次 ※斎穏寺忠雄名義

翔べ! 必殺うらごろし 第14話「額の傷が見た! 恐怖のあしたを」(1979年) - 己之吉

必殺仕事人

第3話「仕事人危うし!暴くのは誰か?」(1979年) - 古賀源内

第54話「呪い技怪談怨霊攻め」(1980年) - 長野

第69話「盗り技 乱調お神楽刺し」(1980年) - 宇垣玄馬


必殺仕舞人 第12話「おちゃれ節騙した男へ波しぶき - 紀伊 -」(1981年) - 山科屋

新・必殺仕舞人 第8話「その手は桑名の焼蛤」(1982年) - 桜田

新・必殺仕事人

第17話「主水心中にせんりつする」(1981年) - 鳥居外記

第35話 「主水 友情に涙する」(1982年) - 岡っ引き 清次

第43話「主水予算オーバーする」(1982年) - 村田


必殺仕事人IV 第10話「主水 せんを張り倒す」(1983年) - 大貫半兵衛

必殺仕事人V激闘編

第3話「大難関!大奥女ボス殺し」(1985年) - 伊賀勘蔵

第32話「鍛冶屋の政、水中で闘う」(1986年) - 嘉助


必殺仕事人V旋風編

第4話「せん、りつ、カチンカチン体操をする」(1986年) - 七兵衛

第10話「主水、ワープロをうつ」(1986年) - 牟田


必殺仕事人V・風雲竜虎編

第9話「八百人目の恋は悲恋!」(1987年) - 儀助

第17話「恐怖の辻射ち」(1987年) - 深見久兵ヱ


必殺仕事人・激突!

第6話「徳川家康のキセル」(1991年) - 篠村備中守

第16話「夢次、江戸のテレクラでバイトする」(1992年) - 備前屋清吉


必殺仕事人2009 第2話「厚顔無恥」(2009年)

必殺仕事人2019(2019年3月10日) - 佐島屋二郎衛門


太陽にほえろ!第180話「訣別」(1975年12月26日、NTV東宝) - 警官 ※西園寺宏名義

特別機動捜査隊(1976年、NET、東映)※西園寺宏名義

第741話「海女と真珠の詩」 - 高木鉄男

第748回「ミミズを飼う女」 - 榎本克哉

第778話「天使の乳房に泣く」 - 浜田祐二

第786話「女子高生と野獣」 - 記者


秘密戦隊ゴレンジャー 第67話「真赤な特攻!!キレンジャー夕陽に死す」(1976年11月6日、NET、東映) - 研究所所員 ※西園寺宏名義

大江戸捜査網 第285話「夜桜は死の誘い」(1977年、12ch・三船プロ) - 若林

NHK大河ドラマ 花神(1977年) - 来原良蔵

風鈴捕物帳 第5話「友情に命を賭けて」(1978年、テレビ朝日 / 東映) - 大工

部長刑事(ABC)

第1054話「女を欺す10ヶ条」(1979年)

第1066話「8・9・3は殺しのナンバー」(1979年)

第1111話「熱愛-11人の出演者による-」(1980年)


銭形平次フジテレビ東映

第667話「結婚って何だ」(1979年) - 清二郎

第848話「自慢にならぬ初手柄」(1983年) - 銀次郎


水戸黄門TBSC.A.L

第1部 第28話「隠密無情 -磐城-」(1970年2月9日) - 藩士※斎穏寺忠雄名義

第5部 第23話「野望の代償 -唐津-」(1974年9月9日) - 結城新兵衛 ※斎穏寺忠雄名義

第6部 第19話「仇討ち!阿波踊り ‐徳島‐」(1975年8月4日) - 役人 ※斉穏寺忠雄名義

第10部

第13話「罠にはまった男 -水口-」(1979年11月5日) - 依田林之助

第20話「名工二代志野茶碗 -多治見-」(1979年12月24日)- 米吉


第13部 第21話「身代り八兵衛お殿様 -唐津-」(1983年3月7日) - 白石

第17部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef