西原貢
[Wikipedia|▼Menu]

西原 貢
生誕
1887年7月20日
日本 東京府
死没 (1979-01-24) 1979年1月24日(91歳没)
所属組織 大日本帝国陸軍
軍歴1910年 - 1944年
最終階級 陸軍主計中将
テンプレートを表示

西原 貢(にしはら みつぎ[1]1887年明治20年)7月20日[2] - 1979年昭和54年)1月24日[2])は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍主計中将。功四級[1]
経歴

1887年(明治20年)に東京府で生まれた[2]陸軍経理学校第4期主計候補生として1910年(明治43年)5月24日に卒業した[3][4]1934年(昭和9年)8月1日に陸軍一等主計正進級と同時に第9師団経理部長に就任し[1]1936年(昭和11年)8月に第20師団経理部長に転じた[1]

1938年(昭和13年)7月15日に陸軍主計少将進級と同時に朝鮮軍経理部長に就任し[1]1940年(昭和15年)8月に陸軍被服本廠長に転じた[2]1941年(昭和16年)8月に陸軍主計中将に進級し[1]1943年(昭和18年)3月に支那派遣軍経理部長に就任して中国戦線に出動した[2]1944年(昭和19年)10月26日東部軍司令部附となり[2]12月1日に待命[1]12月2日予備役に編入された[1]
栄典
勲章等


1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章[5]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h 外山 1981, 520頁.
^ a b c d e f 福川 2001, 522頁.
^ 柴田・中村 1981, 631頁.
^ 柴田・中村 1981, 632頁.
^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

柴田隆一・中村賢治 著『陸軍経理部』芙蓉書房出版、1981年。 

福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4829502738


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef