西南方言_(朝鮮語)
[Wikipedia|▼Menu]

西南方言(朝鮮語)

4番の濃いピンク色は西南方言
話される国大韓民国
話者数?
言語系統朝鮮語族
言語コード
ISO 639-3?
テンプレートを表示

西南方言または湖南方言、全羅道方言、とは朝鮮半島西南部で使用される朝鮮語の方言の一つである。一般的に光州広域市全羅南道全北特別自治道などの湖南地方一帯の地域で使用される。西南方言は中部方言西北方言と共に音長地域で結ばれるため、この地域の音長は、単語の意味を区別する機能をもつ。西南方言の子音体系は中部方言と同じである。小白山脈を境に東南方言と分けられる。
特徴

西南方言は、いわゆるウムラウト化現象が多く起こるが、「??」(??、ウサギ)、「??」(??、肉)、「???」(???、股)などがあげられる。また、「?」が「?」で発音されたり「?」が「?」と発音されたりするなどの高母音化現象が特徴であり、このような現象は、長母音で頻繁におこる。「???」(???、嘘)、「??」(??、枕)などがその例である。そして通常、最後に「??」、「??」などが来る。

逆行同化が特に多いのもこれらの方言の特徴である。「???」(???、捕まる)や「??/??」(??、肉)などの逆行同化の分布は全国的にかなり多く、「???, ???」のように名詞が名詞が後に助詞に会って逆行同化を起こす現象は、忠清道の一部地方でも発見されますが、この南部の方言で著しく現れる特徴と言える。

西南方言で「?」不規則活用が見られる「?-」などの一部の用言を除いて「?」不規則用言は存在しない。「?」不規則用言は、いくつかの慶尚道に隣接する地域で「?」規則活用を一つ、これらの地域を除いては、不規則な活用を見せる(??・???[???]・??・??). 西南方言で「?、?」などの用言末子音群は子音の前で「?」を脱落させて発音する(??[??], ??[??], ??[??], ??[??])。

西南方言で中期朝鮮語アレアは、第1音節で概ね「?」に変化したが、「?・?・?」など唇音の下では、ほとんど「?」に変化した。

助詞「?」を「?」と発音する特徴がある。 南部西南方言では、現在時制先語末語尾「-?-」が使用されていない場合が多い(???[???])。西南方言の特徴的な語尾では??(下待)の疑問形終結語尾「-??」、存在の説明または疑問形終結語尾の「-(?)??, -(?)??」、丁寧先語末語尾「-?-, -?-, -?-」などがある。「????」(???)、「???? ???」(???? ???)のように「-?/?-」が使われる現象も特記するに値する。 理由表示語尾には「-??」と「-??」があるが、前者は南部南西方言では、後者は北南西方言で使用される。主に南部の西南方言がアクセントが強く、光陽の場合慶尚道と接していて、たまに東南方言と混ざることもある。
方言区分
全北方言の下位区分
言語分化基準

語彙分化を基準に東部と西部に区画した基準。[1]

西部方言圏: 沃溝益山完州金堤扶安井邑高敞<7つの郡> ?? ??.

東部方言圏: 茂朱鎮安長水任実南原淳昌<6つの郡> ?? ??.


方言分化の音韻論的基準[2] ┌─ 東北地域: 茂朱* 東部地域─┤ └─ 東南地域: 長水、淳昌、南原 ┌─ 西北地域: 沃溝、益山、金堤、完州、扶安* 西部地域─┤ └─ 西南地域: 扶安、井邑、高敞、任実

‘??’の音が‘?’に変わった地域<完州、益山、沃溝、金堤、扶安、茂朱> (ここで?はアレアを意味する) ???→?, ???→?, ???→??

‘??’の音が‘?’に変わった地域<淳昌、高敞、南原、井邑、任実> <見る> ???→?>?, ???→?, ???→??

脚注^ 李承宰(1986) 「解放後の方言研究史」, 国語生活 5, 国語研究所
^ 蘇江春(1989), 方言分化の音韻論的研究、韓神文化史。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6644 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef