西南政法大学
[Wikipedia|▼Menu]

西南政法大学

大学設置/創立1950年
学校種別公立
設置者中華人民共和国教育部
本部所在地中国重慶市渝北区宝聖大道301号
学部民商法学院
経済法学院
法学院
行政法学院
国際法学院
刑事偵査学院
マルクス主義学院
政治と公共管理学院
全球新聞と伝播学院
管理学院
外語学院
経済学院
応用法学院
研究科法学
知識産權法
偵査学
刑事科学技術
治安学
経済犯罪偵査
思想政治教育
哲学
行政管理
公共事業管理
政治学と行政学
新聞学
広播電視学
伝播学
労動関系学
工商管理
市場営銷
会計学
審計学
英語
金融学
国際経済と貿易
経済統計学
律師
ウェブサイト ⇒http://english.swupl.edu.cn/
テンプレートを表示

西南政法大学(英語: Southwest University of Political Science & Law)は、中国重慶市渝北区宝聖大道301号に本部を置く中国公立大学1950年創立、1950年大学設置。大学の略称は西政。2015年時点では、学校の面積は3000余畝、生徒数約25,000余人、教職員2,300余人。
略歴

西南政法大学は1950年に設置された西南人民革命大学が前身である。初代目の学長に劉伯承元帥が就任。

1953年には重慶地区に所在していた旧制西南人民革命大学政法系、重慶大学四川大学、貴州大学、雲南大学、重慶財経学院を包括して新制西南政法大学が設置された。二代目の学長に周保中が就任。郭沫若の筆になる「西南政法大学」の校名扁額が大学の正門に掲げられた。

1954年、歌楽山脚に移転。

1958年、中央公安学院重慶分院を吸収合併する。

文化大革命の時、学校閉校。

1978年、中華人民共和国教育部は学校を全国首批重点大学に認定した。

1995年、西南政法大学に正式に改名した。

2001年、渝北校区の建設が始まる。
基礎データ

所在地

渝北校区

沙坪?校区

宝聖湖校区



校訓

「博学、篤行、厚徳、重法」。校名は『
禮記』の「中庸」に見える「博学之、審問之、慎思之、明辯之、篤行之」の名句に由来する;『易経』の「坤卦」に見える「地勢坤、君子以厚徳載物」の名句に由来する。



校歌

「西政の歌」。作詞:周応徳、高紹先。


組織

「学院」も「系」も日本大学学部にほぼ相当する。「学部」は「学院」と「系」の上の編成で、実体はなく、日本の「学部」とは位置付けが異なっている。妙訳がないのでそのまま記す。

民商法学院

経済法学院

法学院

行政法学院

国際法学院

刑事偵査学院

マルクス主義学院

政治と公共管理学院

全球新聞と伝播学院

管理学院

外語学院

経済学院

応用法学院

附属機関
附属図書館

図書館 - 蔵書数は全館合計で約194万冊

大学の人物一覧
教授

学長:付子堂

党委書記:樊偉

歴代学長

任期名字注
1950年-1953年
劉伯承
1953年8月-1954年10月周保中
1954年10月-1959年4月胡光
1959年4月-1964年6月趙蒼璧
1964年6月-1978年5月胡光
1978年5月-1979年11月蘇明徳
1979年11月-1983年11月胡光
1983年11月-1985年8月楊炳
1991年5月-1997年8月?明サ
1997年8月-2002年4月田平安
2002年4月-2006年10月龍宗智
2006年10月-2009年8月陳彬
2009年8月現在付子堂

歴代書記

任期名字注
1953年8月-1954年10月周保中
1956年2月-1958年4月劉佑東
1958年4月-1979年11月蘇明徳
1979年11月-1982年1月張文澄
1982年1月-1983年11月胡光
1983年11月-1995年2月呉耀森
1995年2月-1995年10月胡沢君
1995年10月-1996年5月?明サ
1996年5月-1997年田平安
1997年8月-2002年4月李化徳
2002年4月-2016年1月張国林
2016年01月現在樊偉

卒業生

周強最高人民法院党組書記、院長、首席大法官

姜興長:元最高人民法院党組副書記、副院長、二級大法官

劉家?:元最高人民法院副院長、二級大法官

南英:最高人民法院党組成員、副院長、二級大法官

張建南:最高人民法院党組成員、中紀委駐最高人民法院紀検組組長、二級大法官

蘇沢林:元最高人民法院党組成員、副院長、二級大法官

熊選国:元最高人民法院党組成員、副院長、二級大法官

劉季幸:中国人民解放軍軍事法院院長、一級大法官

江必新:最高人民法院党組副書記、副院長、二級大法官、十八回中央紀委委員、常委

李少平:最高人民法院党組成員、副院長、二級大法官

景漢朝:最高人民法院党組成員、副院長、二級大法官

杜万華:最高人民法院審判委員会副部級専職委員、二級大法官

黄松有:元最高人民法院党組成員、副院長、二級大法官

胡雲騰:最高人民法院審判委員会副部級専職委員、第二巡回法庭庭長、研究室主任、二級大法官

胡沢君:最高人民検察院党組副書記、常務副検察長、一級大検察官、十七回中央候補委員、十八回中央委員

李如林:最高人民検察院党組成員、副検察長、二級大検察官

朱孝清:原最高人民検察院副検察長、二級大検察官

柯漢民:最高人民検察院党組成員、副検察長、二級大検察官

胡克恵:原最高人民検察院党組成員、副検察長、二級大検察官

張穹:元最高人民検察院副検察長、二級大検察官

朱平:元国家安全部副部長

袁宝成:広東省副省長

楊煥寧:国家安全生産監督管理総局党組書記、局長、十八回中央委員

張曉明:中央人民政府駐香港特別行政区聯絡弁公室主任、十八回中央候補候補委員

張軒:重慶市人大常委会党組書記、主任、十六回、十七回、十八回中央候補委員

賀衛方

孟勤国

呉大華

夏勇

譚兵

邱興隆

許章潤

応飛虎

顧培東

左衛民

肖永平

曹明徳

対外関係

2014現在、全部で10余国20余大学・機関と交流協定を結んでいる。

オーストラリア

ボンド大学



ベルギー

ゲント大学



カナダ

en:Ottawa University


日本

広島修道大学[1]

九州大学



韓国

東亜大学



台湾

国立高雄大学



イギリス

ケント大学



アメリカ合衆国

カンザス大学

ノースイースタン大学

モンタナ大学

en:Gonzaga University

ケース・ウェスタン・リザーブ大学


脚注^ “広島修道大学と西南政法大学との交流”. (2003年8月4日). https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiro-shisen1-top/hiro-shisen26.html 

外部リンク

公式ウェブサイト










中華人民共和国国家重点大学
重点総合大学

北京大学

南京大学

復旦大学


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef