西別岳
[Wikipedia|▼Menu]

西別岳
東から
標高799,5 m
所在地北海道川上郡標茶町
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度33分13秒 東経144度34分54秒 / 北緯43.55361度 東経144.58167度 / 43.55361; 144.58167座標: 北緯43度33分13秒 東経144度34分54秒 / 北緯43.55361度 東経144.58167度 / 43.55361; 144.58167
種類火山[1]
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}西別岳 (北海道)
OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

西別岳(にしべつだけ)は、北海道川上郡標茶町にある標高799,5 m。摩周火山を構成する火山の一つ。

山体は、阿寒摩周国立公園の第2種特別地域に指定されている[2]。西別岳は摩周火山の先カルデラ火山である[1]。登山口は山体の東麓にある。西北西に隣接する摩周岳からの登山道もある。山稜の登山道は樹木に覆われていないため眺望に優れる。
画像解説

摩周岳山頂から南東に西別岳を望む 山頂は右

ごくらく平 山頂は背後

脚注^ a b 日本の火山: 摩周 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
^ 阿寒摩周国立公園: 概要・計画書の区域図、2020年7月閲覧

関連項目

摩周岳 - 西北西に隣接する火山

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、西別岳に関連するカテゴリがあります。

日本の火山: 摩周 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター

西別岳登山道 - 川湯エコミュージアムセンター










北海道百名山山と溪谷社編)
道北の山

礼文岳

利尻岳

ピッシリ山

三頭山

ピヤシリ山

ウェンシリ岳

天塩岳

大雪山

ニセイカウシュッペ山

平山

武利岳

武華山

黒岳

旭岳

北鎮岳

愛別岳

赤岳

小泉岳

白雲岳

忠別岳

トムラウシ山

音更山

石狩岳

ニペソツ山

ユニ石狩岳

西クマネシリ岳

ウペペサンケ山

白雲山

オプタテシケ山

十勝岳

美瑛岳

富良野岳

上ホロカメットク山

道東の山

羅臼岳

硫黄山

斜里岳

カムイヌプリ

西別岳

雄阿寒岳

雌阿寒岳

日高山脈

佐幌岳

芽室岳

剣山

チロロ岳

ピパイロ岳

伏美岳

北戸蔦別岳

1967峰

幌尻岳

戸蔦別岳

十勝幌尻岳

イドンナップ岳

カムイエクウチカウシ山

コイカクシュサツナイ岳

1839峰

ペテガリ岳

ピセナイ山

神威岳

楽古岳

アポイ岳

夕張山地

崕山

富良野西岳

芦別岳

夕張岳

樺戸山地

神居尻山

ピンネシリ

増毛山地

暑寒別岳

黄金山

道央の山

手稲山

藻岩山

神威岳

定山溪天狗岳

空沼岳

札幌岳

恵庭岳

樽前山

風不死岳

余市岳

無意根山

徳舜瞥山

オロフレ山

室蘭岳

積丹岳

雷電山

目国内岳

イワオヌプリ

ニセコアンヌプリ

羊蹄山

尻別岳

昆布岳

道南の山

黒松内岳

大平山

狩場山

長万部岳


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef