西ポモージェ県
[Wikipedia|▼Menu]

西ポモージェ県
(Wojewodztwo zachodniopomorskie)



位置

情報
地域:ポーランド北西部
県都:シュチェチン
面積:22,902  km2
人口
 - 合計
 - 人口密度
約1,732,838 人
76   人/km2
郡:18
グミナ:114
略号:Z
県番号:32
県知事:スタニスワフ・ヴジョンテク (Stanis?aw Wzi?tek)
公式ウェブサイト: ⇒県庁公式ウェブサイト

西ポモージェ県(にしポモージェけん、Wojewodztwo zachodniopomorskie)は、ポーランド北西部の県である。県都はシュチェチンバルト海に面している。ドイツと接していて、国内ではルブシュ県ヴィエルコポルスカ県ポモージェ県と接している。1999年1月1日、ポーランドの地方行政区画の改正にともない誕生した。主に旧シュチェチン県、旧コシャリン県からなり、旧ゴジュフ県、スウプスク県、ピワ県の一部も含む。

ポメラニア地方としてポーランドデンマークスウェーデンドイツが領有権を求めて争った。第二次世界大戦まではドイツ領であった。ドイツ領時代は後ポンメルン(ヒンターポンメルン)地方と呼ばれた。オーデル・ナイセ線が国境として確定されたのに伴い、数百年ぶりにポーランド領に復帰した。
地域区分

郡 (Powiat)

ビャウォガルト郡
(Powiat bia?ogardzki)

ホシュチュノ郡 (Powiat choszcze?ski)

ドラフスコ郡 (Powiat drawski)

ゴレニュフ郡 (Powiat goleniowski)

グルィフィツェ郡 (Powiat gryficki)

グルィフィノ郡 (Powiat gryfi?ski)

カミェン郡 (Powiat kamie?ski)

コウォブジェク郡 (Powiat ko?obrzeski)

コシャリン郡 (Powiat koszali?ski)

ウォベス郡 (Powiat ?obeski)

ムィシリブシュ郡 (Powiat my?liborski)

ポリツェ郡 (Powiat policki)

プィジツェ郡 (Powiat pyrzycki)

スワヴノ郡 (Powiat s?awie?ski)

スタルガルト郡 (Powiat stargardzki)

シュチェチネック郡 (Powiat szczecinecki)

シフィドヴィン郡 (Powiat ?widwi?ski)

ヴァウチュ郡 (Powiat wa?ecki)


特別市(カッコ内はドイツ語名)

コシャリン(ケスリーン) (Koszalin, pl)

シュチェチン(シュテティーン)(Szczecin, pl)

シフィノウイシチェ(スヴィーネミュンデ)(?winouj?cie, pl)

スタルガルト(シュタルガルト・イン・ポンメルン) (Stargard Szczeci?ski pl)


観光地
コウォブジェク詳細は「コウォブジェク」を参照

バルト海沿岸のリゾートタウン。遅くとも6世紀にはスラヴ人の村が作られ、塩田によって塩が生産された。972年からポーランド領。ポーランド語でコウォ(Ko?o)は「サークル」、ブジェク(Brzeg)は「砦」を表し、コウォブジェクは「丸い形をした砦」の意味。11世紀に先住民による自治が回復したが1107年より再度ポーランド領。12世紀よりデンマーク領のちに神聖ローマ帝国ポメラニア公国の一部となる。1255よりハンザ同盟に加盟、17世紀よりプロイセン領となりのちにドイツ帝国領。第二次世界大戦後から再びポーランド領。第二次世界大戦ではドイツ軍ソ連軍の戦い、特にドイツ海軍による艦砲射撃により市街地のほとんどすべてが破壊された。戦後ポーランド市民の手によって中世の街並みが再建された。現在は海岸沿いのサマーリゾートとして国内外から観光客がやってくる。街の公式サイト(英語・ポーランド語・ドイツ語)あり ⇒[1]

旧市庁舎

旧市庁舎

街角

大聖堂と民家

コウォブジェク灯台

ギェウドヴァ通り

国内軍通り

国内軍通り

エミリア・ギェルチャク通り

エミリア・ギェルチャク通り

大聖堂通り

裁判所

警察署

マリア通り

デュボワ通り

デュボワ通り

海岸通り

観光桟橋

シュチェチン詳細は「シュチェチン」を参照

ポモージェ県の県都で、オドラ川の河口にある港湾都市。1630年代までポーランド人に近いスラヴ系のグリフィン家(Gryfici)がポメラニア公家となりこの地を統治していたが、住民のほとんどは神聖ローマ帝国から移住してきた。その後スウェーデン領、プロイセン王国領、ドイツ帝国領と変遷し、第二次世界大戦後よりポーランド領。第二次世界大戦ではドイツ軍ソ連軍との激しい戦闘で街の大半が破壊されたが、戦争が終わると歴史地区はポーランド市民により戦前の姿に復元された。シュチェチン近郊のシフィノウイシチェ(?winouj?cie)からは、スウェーデンのイースタ(Ystad)、デンマークコペンハーゲンとロンネ(Ronne)へフェリーが運航している ⇒[2]。公式サイト(英語)あり ⇒[3]

シュチェチン

テラス

県庁舎

県庁舎

シュチェチン海運大学

シュチェチン城

シュチェチン城

旧市街

旧市街の「王の門」

旧市庁舎

白鷲広場

白鷲広場のグルムブク館

聖ヤコブ大聖堂

赤い市庁舎

郵便局

郵便局

中央郵便局

銀行

港の門


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef