複対立遺伝子
[Wikipedia|▼Menu]

複対立遺伝子(ふくたいりついでんし, : multiple allelomorphs)とは、3 種類以上の対立遺伝子により形質が決まる遺伝現象のこと。あるいはそのような遺伝子のこと。

1 つの遺伝子座につき、2 種類の対立遺伝子が存在する場合、メンデルの法則が典型的に当てはまる。通常はこれらの遺伝子間に優劣関係があり、その力関係において個体の形質が現れる。しかし、1 つの遺伝子座あたり 3 種類以上の対立遺伝子が存在することも珍しくはない。そのような、互いに対立する遺伝子が 3 つ以上ある場合を複対立遺伝子という。個々の個体に関しては、2n の核相を持つ生物であれば、個体の中に対立遺伝子は 2 つしか存在できないから、3 種類以上の対立遺伝子の中から選ばれた任意の 2 つの遺伝子の関係において個体の形質が決まる。
複対立遺伝子の例

ABO 式血液型
優性遺伝子 A と優性遺伝子 B と劣性遺伝子 O の 3 種類の対立遺伝子の組み合わせで表現型血液型)が決まる。各遺伝子の強さ(表現型への現れやすさ)は A = B > O である。つまり A と O、B と O だけの間ではメンデルの優性の法則が成り立つ。A と B の組み合わせではどちらでもない(あるいは両方をかねた)AB 型という血液型となるが、これは共優性または不完全優性とよばれる現象で、優性の法則の例外である。厳密には血液型 A 型となる遺伝子の中にも様々なタイプの対立遺伝子が存在し、ABO 式血液型の対立遺伝子総数はかなりの数に上る。詳細は ABO 式血液型の項目を参照のこと。各血液型の組み合わせは以下の通り。A 型 : AA・AOB 型 : BB・BOO 型 : OOAB 型 : AB
関連項目

遺伝

血液型


更新日時:2016年1月6日(水)22:35
取得日時:2018/11/30 10:10


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2559 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef