裸足の1500マイル
[Wikipedia|▼Menu]

裸足の1500マイル
Rabbit-Proof Fence
監督
フィリップ・ノイス
脚本クリスティン・オルセン
原作ドリス・ピルキングトン
製作フィリップ・ノイス
クリスティン・オルセン
製作総指揮ジェレミー・トーマス
出演者エヴァーリン・サンピ
音楽ピーター・ガブリエル
撮影クリストファー・ドイル
編集ヴェロニカ・ジネット
ジョン・スコット
配給 ギャガ
公開 2002年2月4日
2003年2月1日
上映時間94分
製作国 オーストラリア
言語英語
製作費$6,000,000
興行収入AUD 7,510,545 (Australia subtotal)
テンプレートを表示

『裸足の1500マイル』(: Rabbit-Proof Fence)は、実話に基づいた2002年オーストラリア映画盗まれた世代を題材とする。
ストーリー

1931年オーストラリアでは、白人男性と先住民アボリジニ女性との混血児を家族から隔離し、白人社会に適応させようとする隔離・同化政策がとられていた。寄宿舎に収容されたモリーと妹の8歳のデイジー、モリーの従妹である10歳のグレイシーはウサギよけのフェンスだけを頼りに2400km離れた母の元に帰ろうとするが、追跡人が3人に迫る。
スタッフ

監督:
フィリップ・ノイス

製作:フィリップ・ノイス、クリスティン・オルセン

製作総指揮:ジェレミー・トーマス

原作:ドリス・ピルキングトン

脚本:クリスティン・オルセン

撮影:クリストファー・ドイル

音楽:ピーター・ガブリエル

キャスト

モリー:エヴァーリン・サンピ (
本名陽子

ネヴィル:ケネス・ブラナー家弓家正

グレーシー:ローラ・モナガン(落合涼子)

デイジー:ティアナ・サンズベリー(白倉麻子

ムードゥー:デイヴィッド・ガルピリル

モリーの母:ニンガリ・ローフォード(弘中くみ子

モリーの祖母:ミアーン・ローフォード

メイビス:デボラ・メイルマン

リッグス:ジェイソン・クラーク

ナレーション:(小室正幸

※括弧内は日本語吹き替え

役不明:浅井淑子滝沢久美子鈴木清信田中完くまいもとこ多緒都山本容子上田純子谷内健、西村江太郎、伊牟田大、安原聡美

評価

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは145件のレビューで支持率は88%、平均点は7.60/10となった[1]Metacriticでは31件のレビューを基に加重平均値が80/100となった[2]
受賞

第56回
エディンバラ国際映画祭 観客賞

原作小説

原作は、オーストラリア先住民であるドリス・ピルキングトン(英語版)の実体験を元にした小説『裸足の1500マイル (小説)(英語版)』。

ドリス・ピルキングトン『裸足の1500マイル』中江昌彦訳、メディアファクトリー、2003年2月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-8401-0705-X


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef