補習授業校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年5月)
成都日本語補習校, 広島・四川中日友好会館 - 成都市武侯区

補習授業校(ほしゅうじゅぎょうこう 略称 補習校)は、普段の学校教育ではカバーしきれない内容を、特定の日に補習授業として行う学校。全日制の日本人学校とは異なる。この項目では日本以外の国にある日本語補習授業校について述べる。
日本語補習授業校

日本人人口が少ない地域、また人口が多くても現地校に通う子どもの比率が高い英語圏、永住予定者が多いアメリカ合衆国、インターナショナル・スクールに通う子どもの多いアジア・ヨーロッパの一部地域などでは、全日制の日本人学校に代わって、平日の放課後または週末に国語を中心とした補習的内容の授業を行う補習授業校が多く存在する。補習校を併設する日本人学校もある。
定義・呼称

「日本語」補習授業校と言うが、日本語を教える語学学級を持つ補習校は非常に少なく、ほとんどの補習校は国語算数を日本語で教える日本の学校として認識されている。

時折「日本人学校」と称されるまぎらわしい補習校があるが、日本人学校は平日の通常時間帯にフルタイムで通う学校である。また日本人経営の現地私立校付属の土曜学校や学習塾が「補習校」を名乗っていることがあるが、教科書配布、現地採用教員の指導、校長・教頭の派遣などの文部科学省の援助や外務省の資金援助を受けられるのは日本政府の認可校のみである。ただし認可校であっても公立校ではなく、現地における私立校あるいは非営利団体として運営されているため、学費、入学審査、PTA参加義務などが課される。

日本の正式名称は「補習授業校」でも、現地での登録名や呼称が多少異なる学校も多い。また学校名に冠する都市の名前は最寄りの大都市であることが多く、実際の所在地と一致するわけではない。
歴史プリンストン日本語学校(英語版)オフィス

補習校には、家族ぐるみで赴任している企業の駐在派遣社員や国家公務員が、年少の子弟の日本語力の低下や帰任後の進学などを危惧して設立されたものが多い。その大部分は、週末に領事館や日系企業の会議室などを借りて保護者ら自身がボランティア講師となって、できるだけ日本と同等の教育を行うことを目的とした私塾的なものに起源を持つ。その他には永住予定の保護者が集まって創立した学校もある。近年はどの国でも国際結婚や永住家庭の子どもの入学が増えている。

最も歴史の古い補習校は、1958年ワシントンD.C.で創立され、在米日本大使館の一室から始まったワシントン日本語学校である[1]。2006年には世界54か国187校が文部科学省の認可を受けているが、2007年4月15日の時点で認可校は53か国195校となっている[2]。学校規模は10人未満から1000人以上まで様々で、日本企業の進出や撤退に大きく左右されるが、2006年の調査時点では全世界の補習校のうち64.7%が50人未満の小規模校であった[3]。認定校では在籍する児童生徒数が一定数に達すれば、各都道府県の推薦を受けた公立学校教員文部科学省を通して日本から派遣される。派遣教員の給与・生活に関わる諸費は文科省、つまり日本国民の支払う税金によって賄われている。
授業内容

日本の学校で使っている教材を使用し、通常文科省の負担で無償で教科書が配布される。「いつでも日本の学校に編入できるように日本の学校制度に基づいた教育を行う」ことを大前提としており、日本と同じ4月?3月の年度構成はもとより、入学式卒業式運動会遠足社会見学などの行事が組み込まれている。また日本文化の継承として、保護者ボランティアの協力を得て、正月には百人一首かるた大会、餅つき書き初めこままわしなどを、七夕の短冊作りや夏祭りといった季節のイベントが催されることもある。

100%の補習校が国語の授業を行っており、小学部では次いで81.8%が算数、32.3%が社会科,17.5%が生活、10.9%が理科も行っている。中学部でも国語100%、数学が81.5%、社会が41.1%、理科は15.3%となっている。授業時間数が限られているため、音楽、美術、保健体育などをカリキュラムに含む学校は非常に少ない[4]
世界最大の補習校と日本人学校の比較

この節は更新が必要とされています。
この節には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映
させてください。反映後、このタグは除去してください。(2023年3月)

下記のランキング表は小・中学生のみを対象にしている。大規模な補習授業校は義務教育外の幼稚園高等部を併設しており、実際の全校生徒数はこの表の数値より更に多い。2006年の調査[3]では義務教育の年齢にある日本国籍の子どもは北米が2万218人、アジアが2万1954人とさして変わらないが、北米の場合は56.8%が現地校などに通いながら補習校に在籍し、アジアでは63.2%が日本人学校に通っており補習校に在籍するのはわずか4.1%である。補習校はアメリカ合衆国に多く、日本人学校はアジアに多いことが下記の表からもうかがえる。

また2006年度[3][5]の児童生徒数を2002年度[6][7]と比較すると、相変わらずあさひ学園(ロサンゼルス補習授業校)が最大規模であるが、ロンドンとともに児童生徒数が約350人減っている。

世界最大の補習校と日本人学校の比較 (2006年4月15日現在)補習授業校
(平日放課後や週末)2002年度
(在籍者数)日本人学校
(全日制)2002年度
(在籍者数)
1あさひ学園ロサンゼルス) 1208名1位(1576名)上海日本人学校 2367名5位(903名)
2サンフランシスコ補習授業校(英語版) 1115名2位(1270名)泰日協会学校バンコク) 2288名2位(1855名)
3デトロイト補習授業校 806名4位(847名)シンガポール日本人学校 1658名1位(1966名)
4ロンドン補習授業校 787名3位(1146名)香港日本人学校 1548名3位(1593名)
5ニューヨーク補習授業校 564名5位(738名)ジャカルタ日本人学校 862名7位(815名)
6シカゴ補習授業校 492名6位(476名)台北日本人学校 810名6位(891名)
7コロンバス日本語補習校 474名7位(469名)クアラルンプール日本人学校 784名4位(913名)
8ボストン補習授業校 409名圏外(397名)北京日本人学校 639名圏外(446名)
9シアトル日本語補習学校 405名9位(409名)デュッセルドルフ日本人学校 563名8位(673名)
10みなと学園サンディエゴ)395名8位(447名)ロンドン日本人学校 466名9位(534名)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:104 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef