衿川区庁駅
[Wikipedia|▼Menu]

衿川区庁駅
駅舎
????
クムチョングチョン
Geumcheon-gu Office
所在地ソウル特別市衿川区始興大路63道 91(始興1洞 113-54)
位置座標北緯37度27分18.91秒
東経126度53分39.20秒座標: 北緯37度27分18.91秒 東経126度53分39.20秒
所属事業者韓国鉄道公社(KORAIL) 
駅種別普通駅   
駅等級3級   
駅構造地上駅   
ホーム2面4線   
乗車人員
-統計年度-11,931人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日1908年4月1日 
乗入路線 2 路線
所属路線●1号線
(正式には京釜線
駅番号P144
キロ程17.3km(ソウル*起点)
68.0km(逍遥山**起点)
?P143 禿山 (1.2km) (2.3km) 石水 P145?
所属路線●1号線(光明シャトル)
(正式には京釜高速線
駅番号P144
キロ程-1.9km(始興連絡線起点)
(4.7km) 光明 P144-1?
備考* 京釜線の起点として
** 首都圏電鉄1号線の起点として
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集の仕方はTemplate:駅情報/朝鮮をごらんください。

衿川区庁駅
各種表記
ハングル:?????   
漢字:衿川區廳驛   
平仮名
(日本語読み仮名)きんせんくちょうえき
片仮名
(現地語読み仮名)クムチョングチョンニョク 
英語:Geumcheon-gu Office Station 
テンプレートを表示

衿川区庁駅(クムチョングチョンえき)は、大韓民国ソウル特別市衿川区始興1洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)の
目次

1 乗り入れ路線

2 駅構造

2.1 のりば


3 利用状況

4 駅周辺

5 歴史

5.1 駅名改称の経緯


6 隣の駅

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

乗り入れ路線

乗り入れている路線は、線路名称上は京釜線であるが、当駅南方0.4kmの地点に京釜高速線の「始興連結線分岐(京釜線)」があり、事実上京釜線と京釜高速線の分岐駅となっている。ただし、KTXは在来線経由も含め、全列車が当駅には停車しない。

当駅には電車線を走る京釜電鉄線とKTX光明駅まで乗り入れる光明シャトル(首都圏電鉄1号線)電車が停車する。駅番号は(P144)。
駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅。電鉄線ホームは高床ホームであるが、ホームソウル方(北側)はかつてトンイル号が停車していた低床ホームとなっており、高さが異なる。なお、低床ホームは現在使用されておらず、立ち入りも不可能。ホームと駅舎は跨線橋で結ばれている。

出入口は駅東側にある1番出入口のみであるが、出入口そばにある歩道橋(禿山橋)を使って西側に行くこともできる。
のりば

1●1号線(下り)緩行水原西東灘天安新昌方面
光明シャトル光明行き
2●1号線(下り)A急行水原餅店平沢天安方面
3●1号線(上り)A急行永登浦ソウル方面
4●1号線(上り)緩行龍山地下ソウル駅清凉里光云大方面
光明シャトル加山デジタル団地九老新道林永登浦方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

路線乗車人員注釈
2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年
1号線999011785120631464111264108381091411084[1]
路線2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年
1号線11299115021193112167121301191511584?[1]

駅周辺 衿川区庁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef