行政安全部
[Wikipedia|▼Menu]

韓国行政機関 行政安全部
?????
役職
長官李祥敏(朝鮮語版)
次官韓唱燮(朝鮮語版)
概要
所在地世宗特別自治市政府2庁舎路13
世宗特別自治市ハンヌリ大路411
定員1540人
設置2017年7月16日
前身行政自治部
国民安全処
ウェブサイト
行政安全部
テンプレートを表示

行政安全部
各種表記
ハングル:?????
漢字:行政安全部
発音:ヘンジョンアンジョンブ
日本語読み:ぎょうせいあんぜんぶ
英語表記:Ministry of the Interior and Safety
テンプレートを表示

行政安全部(ぎょうせいあんぜんぶ)は、大韓民国の中央行政機関。行政安全部の長を行政安全部長官と称し、国務委員が任命される。諸外国の内務省、日本の総務省警察庁に相当する。
沿革

1948年11月 - 総務処と内務部が新設される。

1955年2月 - 総務処の名称を国務院事務局に変更。

1961年7月 - 国務院事務局の名称を内閣事務処に変更。

1963年12月 - 内閣事務処の名称を総務処に変更。

1991年11月 - 内務部治安本部を廃止して、内務部の外局として警察庁を新設。

1998年2月28日 - 総務処と内務部を統合して、行政自治部が発足。

1999年5月 - 中央人事委員会を新設し、行政自治部の人事企画や給与に関する事務を移管。

2004年6月1日 - 行政自治部の外局として、消防防災庁が発足。

2008年2月29日 - 行政自治部、中央人事委員会国家非常企画委員会が統合し、行政安全部が発足。

2013年3月23日 - 安全行政部に改名。

2014年11月20日 - 一部職務を国民安全処人事革新処に移管し、行政自治部の名称が復活する。

2017年 - 国民安全処を吸収し、行政安全部に改名。消防庁は同部の外庁となる[1]

役割

国務会議の庶務、法令及び条約の公布、政府組職と定員、賞勲、政府革新、行政の能率、電子政府、個人情報保護、政府庁舍の管理、地方自治制度、地方自治体の事務支援・財政・税制、立ち後れ地域などの支援、地方自治体間の紛争調停、選挙・国民投票の支援に関する事務を管掌する。
組織
幹部



長官

代弁人

長官政策補佐官(3人)



次官

企画調整室長

政策企画官

国際行政協力官

非常安全企画官


議定官

監査官

人事企画官



下部組織



運営支援課

創造政府組職室

創造政府企画官

組織政策官

制度政策官


電子政府局

情報共有政策官



地方行政室

地方行政政策官

自治制度政策官

地域発展政策官


地方財政税制室

地方財政政策官

地方税制政策官



所属機関

地方自治人材開発院

国家記録院

政府庁舎管理本部

国家民防衛災難安全教育院

以北五道委員会

住民登録番号変更委員会

国立科学捜査研究院

国家情報資源管理院

国立災難安全?究院

外庁

警察庁

消防庁

歴代長官

1998年に発足した、行政自治部以降の長官について掲載する。

代氏名在任期間備考
漢字表記ハングル表記着任退任
行政自治部長官
初金正吉(朝鮮語版)???1998年3月3日1999年2月5日金大中政権
2金杞載(朝鮮語版)???1999年2月6日2000年1月13日
3崔仁基(朝鮮語版)???2000年1月14日2001年3月25日
4李根植(朝鮮語版)???2001年3月26日2003年2月26日
5金斗官(朝鮮語版)???2003年2月27日2003年9月18日盧武鉉政権
高建[2] 暫定政権
6許成寛(朝鮮語版)???2003年9月19日2005年1月4日
7呉盈教(朝鮮語版)???2005年1月5日2006年3月21日
8李庸燮(朝鮮語版)???2006年3月27日2006年12月4日
9朴明在???2006年12月13日2008年2月28日
行政安全部長官
10元世勲???2008年2月29日2009年2月11日李明博政権
11李達坤(朝鮮語版)???2009年2月20日2010年3月4日
12孟亨奎???2010年4月15日2013年3月11日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef