血管内皮細胞プロテインC受容体
[Wikipedia|▼Menu]

PROCR

PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj

PDBのIDコード一覧

1L8J, 1LQV, 3JTC, 4V3D, 4V3E


識別子
記号 ⇒PROCR, CCCA, CCD41, EPCR, protein C receptor
外部IDOMIM: 600646 MGI: ⇒104596 HomoloGene: 4670 GeneCards: PROCR

遺伝子の位置 (ヒト)

染色体20番染色体 (ヒト)[1]

バンドデータ無し開始点35,172,072 bp[1]
終点35,216,240 bp[1]

遺伝子の位置 (マウス)

染色体2番染色体 (マウス)[2]

バンドデータ無し開始点155,593,037 bp[2]
終点155,597,391 bp[2]

RNA発現パターン

さらなる参照発現データ

遺伝子オントロジー
分子機能? ⇒血漿タンパク結合
? ⇒シグナル伝達受容体活性

細胞の構成要素? ⇒integral component of membrane
? ⇒細胞外領域
? ⇒cell surface
? ⇒中心体
? ⇒細胞膜
? ⇒integral component of plasma membrane
? ⇒エキソソーム
? ⇒
? ⇒焦点接着
? ⇒細胞外空間
? ⇒perinuclear region of cytoplasm

生物学的プロセス? ⇒止血
? ⇒凝固・線溶系
? ⇒leukocyte migration
? ⇒negative regulation of coagulation

出典: ⇒Amigo / QuickGO

オルソログ
種ヒトマウス
Entrez


10544


19124

Ensembl


ENSG00000101000


ENSMUSG00000027611

UniProt


Q9UNN8


Q64695

RefSeq
(mRNA)


NM_006404


NM_011171

RefSeq
(タンパク質)


NP_006395


NP_035301

場所
(UCSC)Chr 20: 35.17 ? 35.22 MbChr 20: 155.59 ? 155.6 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ

閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

血管内皮細胞プロテインC受容体(けっかんないひさいぼうプロテインCじゅようたい、血管内皮プロテインCレセプター、: endothelial protein C receptor, EPCR)は血管内皮細胞に存在する膜タンパク質であり、ヒトではPROCR遺伝子にコードされる。EPCRはプロテインC受容体であり、トロンビン-トロンボモジュリン複合体によるプロテインCの活性化を促進する。活性化プロテインCは抗血液凝固作用をもつ因子であり、EPCRは活性化プロテインCが関与する細胞保護作用を促進する[5][6][7]
構造

EPCRタンパク質は、N-グリコシル化を受けるI型膜タンパク質であり、プロテインCの活性化を促進する[7]。深い溝を持つことで特徴づけられる、MHCクラスI/CD1ファミリーに属する。この溝はこのファミリーの他のタンパク質では抗原の結合に利用されることが多いが、EPCRでは異なる。

CD1と同様、EPCRの溝には脂質が結合している。結合している脂質は多くの場合ホスファチジルコリンであるが、ホスファチジルエタノールアミンである可能性もあり、この結合はおそらく直接的接触ではない形で、プロテインCの結合に寄与している[8]
臨床的意義

この遺伝子の変異は、静脈血栓塞栓症心筋梗塞、さらには妊娠後期の流産と関連していると考えられている[7]

また、このタンパク質は熱帯熱マラリア原虫(英語版)Plasmodium falciparumによるマラリアとも関係しており、PfEMP1(英語版)ファミリーのいくつかのサブタイプは宿主のEPCRを受容体として利用する[9]
出典^ a b cGRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000101000 - Ensembl, May 2017
^ a b cGRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000027611 - Ensembl, May 2017
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}Human PubMed Reference:


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef