血のバレンタイン_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください。

血のバレンタイン
My Bloody Valentine
監督ジョージ・ミハルカ(英語版)
脚本ジョン・ビアード
原案スティーヴン・ミラー
製作ジョン・ダニング
アンドレ・リンク
スティーヴン・ミラー
出演者ポール・ケルマン
ロリー・ハリアー(英語版)
ニール・アフレック(英語版)
音楽ポール・ザザ(英語版)
主題歌ジョン・マクダーモット(英語版) 『ハリー・ウォーデンのバラード』
撮影ロドニー・ギボンズ
編集ジェラルド・ヴァンシエ
リット・ウォリス
製作会社テレフィルム・カナダ(英語版)
シークレット・フィルム・カンパニー
配給パラマウント映画
公開 1981年2月13日
1981年2月11日
1981年9月12日
上映時間90分
製作国 カナダ
言語英語
製作費$CAD2,300,000[1]
興行収入 $5,672,031[1]
テンプレートを表示

『血のバレンタイン』(ちのバレンタイン、原題:My Bloody Valentine)は、1981年制作のカナダホラー映画。本国カナダとアメリカでは残酷シーンがカットされたものを公開、日本のみ完全版で上映された。

2009年に『ブラッディ・バレンタイン3D』としてリメイクされた。主人公T.J.が鉱内での爆発事故が起きるきっかけを作った他、サラとアクセルが結婚しているなど、オリジナル版と異なる設定になっている。
あらすじ

アメリカ東部の小さな炭鉱町・ハニガー。この町で20年前の2月14日バレンタインデーの夜に世にも恐ろしい事件が起きた。

町の人々がバレンタイン・パーティーを祝っている頃、2人の鉱夫が作業を切り上げてパーティーに向かったが、その際、鉱内のメタンガスの量を調査し忘れたため、鉱内で爆発事故が起き、数人の鉱夫が生き埋めになってしまった。

6週間にわたる救出作業の結果、ハリー・ウォーデンという鉱夫1人だけが救出されたが、彼は生き延びるために同僚の肉を食べており、完全に気が狂っていた。1年後、ハリーは精神病院から脱走し、バレンタインデーの夜、鉱山服に身を包み、爆発事故の原因を作った2人の鉱夫をつるはしで殺害、彼らの心臓をハート型のキャンデー箱に入れて、“二度とバレンタインデーを祝うな”という警告を残して姿を消した。この事件によって、ハニガーの町ではバレンタインデーを祝うことをやめてしまった。

それから20年の月日が流れ、事件を知らない若者たちの手でバレンタイン・パーティーが復活したが、それと同時に鉱山服に身を包んだ謎の人物が現れ、殺戮を開始する。果たして、それは戻ってきたハリー・ウォーデンなのであろうか…。

一方、バレンタイン・パーティーを楽しんでいたT.J.やサラなどの若者達は、成り行きから爆発事故が起きた炭鉱に肝試しに行く事になるが、そこに鉱山服に身を包んだ謎の人物が現れ、彼らを次々と血祭りに上げていく。
キャスト

役名俳優日本語吹替
Blu-ray収録
T.J.ポール・ケルマン
志垣太郎
サラロリー・ハリアー(英語版)弥永和子
アクセルニール・アフレック(英語版)池田秀一
ニュービー警察署長ドン・フランクス坂口芳貞
ホリスキース・ナイト(英語版)玄田哲章
ハワードアルフ・ハンフリーズ(英語版)野島昭生
パティシンシア・デイル(英語版)小山茉美
シルヴィアヘレン・アディ(イタリア語版)高島雅羅
メイベルパトリシア・ハミルトン(英語版)島美弥子
トミージム・マーチソン喜多川拓郎
ハニガー市長ラリー・レイノルズ大木民夫
ハッピージャック・ヴァン・エヴェラ上田志好
デイブカール・マロッテ(英語版)
ハリー・ウォーデン(英語版)ピーター・カウパー
その他 谷口節
大塚芳忠
上山則子
佐々木優子

字幕監修戸田奈津子


TV初放送 1986年2月8日 フジテレビゴールデン洋画劇場

スティングレイのBlu-ray『血のバレンタイン』超・特別版に収録

スタッフ

監督 - ジョージ・ミハルカ
(英語版)

製作 - ジョン・ダニング、アンドレ・リンク、スティーヴン・ミラー

脚本 - ジョン・ビアード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef