蜉蝣_(バンド)
[Wikipedia|▼Menu]

蜉蝣
出身地
日本 東京都
ジャンルロック[1]
ハードロック[1]
オルタナティヴ・ロック
ヘヴィメタル
オルタナティヴ・メタル
歌謡ロック[2]
活動期間1999年 - 2007年2011年
レーベルLizard(1999年 - 2007年)
事務所フリーウィル(1999年 - 2007年)
公式サイト ⇒公式ウェブサイト

メンバー大佑ヴォーカル
ユアナ(ギター
kazu(ベース
静海(ドラムス

旧メンバーMASAYA(ベース)
喰耶(ベース)

蜉蝣(かげろう)は、日本ヴィジュアル系ロックバンド。所属事務所はフリーウィル、所属レーベルはLizard。
概要

1999年9月結成[3]。2007年1月、Zepp Tokyoでのワンマンライブを以て解散。インディーズバンドであるが、会場限定販売のデモ・テープや限定盤を完売させるなど、シーンでの認知度は高く[3]、2005年にはシングル「腐った海で溺れかけている僕を救ってくれた君」が、オリコンメジャーチャートで21位を獲得した。

メンバー全員が作曲しており、アルバムなどでは各メンバーの曲が収録されていた。音楽性はハードロックを基調とした重い曲から、アコースティック調のバラードまで幅広い。作詞はほぼ大佑が行っているが、本人曰く「恋愛を基調とした」バラードや後ろ向きな気持ちを歌ったものから、エロスやエログロをテーマとしたものまでこれもまた幅広く手掛ける。

バンド名のテーマは「儚さ」。これはボーカルの大佑が抱える心臓疾患からきている。

主なローディとして、baroquekannivalismSCREWの鋲、girugameshの愁がいる。

2006年、アルバム「黒旗」のリリース以降バンド活動をどうするかを話し合った際、「蜉蝣としての活動が完全に煮詰まった」と判断したメンバー全員の意見により、翌年1月を以て解散となった[4]

解散後もメンバーの仲が途切れたわけではなく、大佑は「タイミングが合えば蜉蝣の復活もあり得る」と語っていた。しかし、その大佑が2010年7月15日に急逝[4]。翌年に新木場STUDIO COASTで行われた大佑の一周忌追悼公演「漆黒の光」では、ユアナ、kazu、静海が蜉蝣としてステージに立ち演奏した[5]
メンバー

Vocal:
大佑(だいすけ、1978年7月30日 - 2010年7月15日[4])

東京都出身、A型。

Fatimaのドラムを経てDIR EN GREYの京の助言でヴォーカリストに転向、蜉蝣を結成する。 解散後、deadmanのギタリストaieらと共にthe studsを結成。2010年4月からはソロ活動をスタート。2010年7月15日逝去[4][5]


Guitars: ユアナ(1978年3月21日 - )

青森県八戸市出身、A型。

解散後、元beaUのジュンノ、元baroqueの晃、万作、元メトロノームのユウイチローとboogiemanを結成。


Bass: kazu(かず、1976年11月18日 - )

東京都出身、B型。

解散後、フリーとなる。大佑のソロプロジェクト「大佑と黒の隠者達」でサポートを担当。元the studsのyukinoと響と共にdim my divisionを結成。


Drums: 静海(しずみ、1978年7月12日 - )

東京都出身[6]、O型。

日本大学芸術学部音楽学科・作曲理論コース卒業[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef