虚空蔵山_(長崎県川棚町)
[Wikipedia|▼Menu]

虚空蔵山
画像募集中
標高608.5 m
所在地 日本 長崎県東彼杵郡川棚町
同郡東彼杵町
佐賀県嬉野市
位置北緯33度05分25.5秒
東経129度55分16.8秒
虚空蔵山の位置

北緯33度05分25.5秒 東経129度55分16.8秒 / 北緯33.090417度 東経129.921333度 / 33.090417; 129.921333 (虚空蔵山)

虚空蔵山 - 地理院地図

虚空蔵山 - Google マップ

プロジェクト 山
テンプレートを表示

虚空蔵山(こくぞうさん)は、長崎県東彼杵郡川棚町と同郡東彼杵町及び佐賀県嬉野市に跨っている標高608.5mの山。山頂は川棚町に属する。九州百名山の一つ。古くは甲後岳との別称があった。
目次

1 概要

2 関連項目

3 脚注

4 外部リンク

概要

火山としての活動時期は古く約250万年前から220万年前[1]で、200万年を越える期間の噴火記録はない。山体は主に輝安山岩からなるが山頂部は既に浸食が進んでおり、川棚町側からはマッターホルン峰に似た山容が望める。山頂には一等三角点が設置されており、また、山名の由来となった虚空蔵菩薩が祭られている。
関連項目

虚空蔵山 - 同名の山が日本国内の各地にある。

脚注^ 虚空蔵山 産業技術総合研究所

外部リンク

川棚町観光協会サイト内紹介










九州百名山


足立山

貫山

福智山

宝満山

立花山

求菩提山

犬ヶ岳

英彦山

釈迦岳

古処山

金山

九千部山

脊振山

井原山

天山

作礼山

黒髪山

普賢岳

九千部岳

経ヶ岳

多良岳

虚空蔵山

八郎岳

志々伎山

七ツ岳

洲藻白岳

津波戸山

田原山

鹿嵐山

鶴見岳

由布岳

万年山

涌蓋山

三俣山

久住山

大船山

黒岳

元越山

越敷岳

祖母山

大障子

障子岳

古祖母山

傾山

高岳

根子岳

俵山

鞍岳

八方ヶ岳

小岱山

二ノ岳

小川岳

天主山

京丈山

大金峰

国見岳

烏帽子岳

白鳥山

市房山

上福根山

仰烏帽子山

白髪岳

矢筈岳

次郎丸岳

倉岳

夏木山

五葉岳

鹿納山

大崩山

鉾岳

二ツ岳

可愛岳

行縢山

比叡山

諸塚山

祇園山

白岩山

扇山

三方岳

尾鈴山

石堂山

釈迦ヶ岳

双石山

地蔵岳

牛ノ峠

白鳥山

韓国岳

高千穂峰

大箆柄岳

甫与志岳

稲尾岳

紫尾山

冠岳

金峰山

開聞岳

野間岳

愛子岳

黒味岳

モッチョム岳

宮之浦岳

ウィキプロジェクト 山

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ山)。
都道府県別スタブ(長崎県)ページサイズ順山岳ページ一覧(/


更新日時:2018年3月30日(金)06:36
取得日時:2018/12/24 06:18


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef