藪原宿
[Wikipedia|▼Menu]
木曾街道六拾九次 藪原(渓斎英泉画)藪原宿の町並み

藪原宿(やぶはらじゅく)は、中山道35番目の宿場(→中山道六十九次)で、現在は長野県木曽郡木祖村

お六櫛が特産品。宿場北部の中山道は鉄道で寸断されている。
特徴

天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば、藪原宿の宿内家数は266軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠10軒で宿内人口は1,493人であった。

妻籠宿のお六という老婆が藪原宿で始めた「お六櫛屋」は物のよい櫛を売る店として評判だった[1]。お六櫛は薮原で生産し続けられており、長野県知事指定の伝統工芸品になっている。

藪原宿で慶安3(1650)年に2代目湯川九郎右衛門が創業した湯川酒造は長野県では2番目に古い酒蔵で、江戸初期より木曽路を往来する旅人に親しまれた[2]
尾張藩鷹匠役所

尾張藩が設置した鷹匠の役所であり、元禄6年(1693年)まで須原宿妻籠宿に設置されていたが、生類憐れみの令で鷹狩が中断された後、享保15年(1730年)に藪原宿に移設した。毎年旧暦5月に尾張藩から鷹匠役人が「巣山」に入り、捕獲した仔鷹をここで飼養した。明治4年(1871年)廃止。
最寄り駅

JR東海中央本線 藪原駅

史跡・みどころ ・祭り

尾張藩鷹匠役所跡

飛騨街道と権兵衛街道の分岐点

本陣

宮川家史料館(宮川漆器店)

防火高塀跡

お六櫛問屋篠原商店

高札場

一里塚

藪原祭り(藪原神社例大祭)
三代目歌川豊国「藪原山吹山・おふで   」 歌川国芳木曽街道六十九次之内 藪原 陶晴賢
隣の宿
中山道
奈良井宿 - 藪原宿 - 宮ノ越宿
脚注[脚注の使い方]^ 『時代を変えた江戸起業家の 商売大事典』ISM Publishing Lab ゴマブックス株式会社, 2013「第3章見えないところにまで気を配る伊達男・伊達女を支えたアイデア 2.髪飾りも重要なアイテムだった」
^ about company湯川酒造店

参考文献

児玉幸多 『中山道を歩く』 中公文庫、1988年 ISBN 4122015561

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、藪原宿に関連するカテゴリがあります。

木曽路十一宿

贄川宿

奈良井宿

宮ノ越宿の上四宿

福島宿

上松宿

須原宿の中三宿

野尻宿

三留野宿

妻籠宿

馬籠宿の下四宿


外部リンク

木曽谷とりっぷ


極楽寺探訪 藪原宿街歩き - 信州まちあるき










中山道


江戸日本橋

板橋



浦和

大宮

上尾

桶川

鴻巣

吹上(間の宿)

熊谷

深谷

本庄

新町

倉賀野

高崎

板鼻

安中

松井田

坂本

軽井沢

沓掛

追分

小田井

岩村田

塩名田

八幡

望月

芦田

長久保

和田

下諏訪

塩尻

洗馬

本山

贄川

奈良井

藪原

宮ノ越

福島

上松

須原

野尻

三留野

妻籠

馬籠

落合

中津川

大井

大湫

細久手

御嶽

伏見

太田

鵜沼

加納

河渡

美江寺

赤坂

垂井

関ヶ原

今須

柏原

醒井

番場

鳥居本

高宮

愛知川

武佐

守山

草津

大津

三条大橋

関所

碓氷 | 福島 | 贄川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef