藤田恒郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

藤田恒夫」とは別人です。

ふじた つねお
藤田 恒郎
生誕 (1934-05-31) 1934年5月31日(89歳)
日本山口県
出身校東京大学法学部
職業官僚、銀行家
テンプレートを表示

藤田 恒郎(ふじた つねお、1934年(昭和9年)5月31日[1] - )は、日本の財務官僚。大蔵省証券局長北海道銀行頭取を歴任。山口県生まれ。
来歴

山口大学教育学部附属防府中学校山口県立防府高等学校卒業。

1957年 東京大学法学部卒業後、大蔵省に入省(管財局総務課[1]

1959年6月 関東財務局理財部[1]。。

1960年6月 名古屋国税局調査査察部[1]

1961年6月 為替局総務課[1]

1964年7月 福知山税務署[1]

1965年7月 国税庁調査査察部査察課長補佐[1]

1967年8月 国際金融局国際収支課課長補佐[1]

1969年8月 国際金融局短期資金課長補佐(総括)など[2][1]

1971年7月 国際金融局付(外務省研修所)[1]

1972年5月 外務省在ベルギー大使館一等書記官[1]

1974年4月 外務省在ベルギー大使館参事官[3][1]

1976年7月 銀行局特別金融課長[3]

1978年6月 国際金融局短期資金課長[1]

1980年6月 国際金融局調査課長[4][1]

1981年6月 国際金融局総務課長[1]

1982年6月 海外経済協力基金総務部長。

1984年6月 大蔵省大臣官房審議官国際金融局担当)[1]

1985年6月 大蔵省大臣官房審議官証券局担当)[1]

1986年6月 日本銀行政策委員会大蔵省代表委員。

1987年 大蔵省証券局長。証券先物取引の導入、社債への規制、内部者取引規制の導入(インサイダー取引)を柱とした改正証券取引法を成立させた。

1988年 大蔵省退官。

1988年 海外経済協力基金理事。

1990年 北海道銀行副頭取就任。

1992年 同行頭取就任。頭取の時代、道銀と拓銀との合併交渉の渦中にあった[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef