藤田太陽
[Wikipedia|▼Menu]

藤田 太陽ロキテクノ富山 監督 #50
ヤクルト時代(2013年8月11日、こまちスタジアム
基本情報
国籍 日本
出身地秋田県秋田市
生年月日 (1979-11-01) 1979年11月1日(44歳)
身長
体重187 cm
95 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り2000年 ドラフト1位(逆指名)
初出場2001年3月30日
最終出場2013年9月21日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


秋田県立新屋高等学校

川崎製鉄千葉

阪神タイガース (2001 - 2009)

埼玉西武ライオンズ (2009 - 2012)

東京ヤクルトスワローズ (2013)

ロキテクノベースボールクラブ
ロキテクノ富山


コーチ歴


ロキテクノベースボールクラブ
ロキテクノ富山

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

藤田 太陽(ふじた たいよう、1979年11月1日 - )は、秋田県秋田市飯島出身の元プロ野球選手投手)、野球指導者。

日本プロ野球(NPB)では、阪神タイガースに在籍していた2004年から2008年まで、名前のみの「太陽」を登録名に用いていた。2016年から、社会人野球チームロキテクノベースボールクラブ2020年からロキテクノ富山)に在籍。2020年シーズンまでコーチ兼任で現役生活を続けた後に、同年12月8日から監督を務めている[1]
経歴
プロ入り前

飯島小飯島中卒。秋田県立新屋高等学校への進学後、外野手としてのプレーを経て、2年生の秋から本格的に投手へ転向。3年の夏の秋田大会では2回戦で敗退。新屋高校は1回戦で勝ったことがないほどの弱小校であったが、「弱いところで活躍した方がより目立てる」という理由で入学したという。秋田県内の同学年で、後にプロから指名された選手としては石川雅規仁部智、後松重栄(ニューヨーク・メッツと契約)がいる。

高校3年生の時点でプロからの誘いがあったが、下位指名が予想されたことと、社会人野球を経て指名された方が契約金が高くなるという目論見もあり、川崎製鉄千葉へ入社。2年目の1999年に頭角を現し、第14回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表に選出され、大会では最優秀防御率賞に輝き日本の3位入賞に貢献した。

2000年シドニーオリンピックの代表候補として直前合宿に参加したが、肘に違和感を覚え本選には選出されなかった。同年秋のNPBドラフト会議の直前に、巨人阪神タイガースが最後まで獲得を競ったが、当時存在していた逆指名制度を通じて阪神へ入団。1位指名扱いでの入団で、背番号は15。
阪神時代阪神時代
(2008年6月27日、阪神鳴尾浜球場

2001年オープン戦の対日本ハムファイターズ戦(阪神甲子園球場)に先発した際、その試合を中継した朝日放送が、公式戦ではないもののゴールデンルーキーの初登板ということで、CMに入る直前に随所で藤田の幼い頃の写真を紹介したり、『週刊ベースボール』の選手名鑑号では他主力選手を差し置いて表紙にも掲載されるなど、周囲の期待の高さをうかがわせた。しかし、安芸キャンプで投手コーチの八木沢荘六に命ぜられたフォーム改造と投げ込み過多で右肘に炎症を起こし[2][3]、開幕戦に登板したもののすぐに二軍へ降格。シーズン最終戦でプロ初先発するも、4回を投げてエディ・ディアス野村謙二郎本塁打を打たれるなど被安打8, 5失点だった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef