藤田大介
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

藤田大輔」とは別人です。

ふじた だいすけ藤田 大介
プロフィール
出身地 日本 神奈川県横浜市
生年月日 (1981-11-20) 1981年11月20日(42歳)
血液型O型
最終学歴慶應義塾大学理工学部卒業
慶應義塾大学大学院理工学研究科中退
勤務局日本テレビ放送網
部署コンテンツ戦略本部 コンテンツ戦略局 アナウンス部[1]
活動期間2005年 -
ジャンル報道・情報・バラエティー・スポーツ
配偶者藤田ゆみこ
公式サイト藤田大介プロフィール
出演番組・活動
出演中「NNNストレイトニュース
DayDay.
「MotoGP世界選手権」
出演経歴「あさ天サタデー
「企業Gメン」
からだ元気科
午後は○○おもいッきりテレビ
Oha!4 NEWS LIVE
スッキリ!!
news every.サタデー
鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!
日テレアップDate!
その他「ダイナミックグローブSP」(日テレG+) 
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

藤田 大介(ふじた だいすけ、1981年11月20日 - )は、日本テレビのアナウンサー
略歴

神奈川県横浜市出身。玉川学園小学部、中学部を経て、慶應義塾高等学校に入学。後の塾長安西祐一郎のアドバイスで、文系から理系に転身。1999年には慶應義塾より「塾長賞」を授与された。慶應義塾大学理工学部慶應義塾大学大学院理工学研究科前期博士課程に進み、主に人工知能や視覚障害者支援の研究を行った。

2005年4月、慶應義塾大学大学院理工学研究科を中退し、日本テレビへ入社。入社後は、報道系・情報系・スポーツ実況など幅広く担当。主な担当番組は『oha!4』『スッキリ!!』『news every.』。

2013年10月より自らが企画したCS日テレプラスオリジナル番組「鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!」がスタート。鉄道好きサラリーマン達が全国の鉄道に乗りまわり旅する番組。

2014年7月には「スッキリ!!」の企画の中から「アナサー男子三人衆」(森圭介、藤田大介、青木源太)として『俺たちの、「理不尽(プライド)」』でCDデビューを果たした[2]

2014年末をもって、7年間務めた『スッキリ!!』を降板。翌年から『news every.』へ移籍し、加藤聡の後任として現場リポーターを担当[3]。『news every.』リポーターは歴代キャスターの中で最長の4年9ヶ月。藤田を最後に、日本テレビアナウンサーのリポーター担当は無くなった(2021年末時点)。

2019年10月より、報道キャスター担当。『NNNストレイトニュース』と『news every.サタデー』を担当。同月より「クイズ小学5年生より賢いの?」の番組解説ナレーションを担当。

2021年1月より、「藤田大介アナの日テレ鉄道NEWS」を報道局内で立上げ。報道局有志で制作し不定期に更新。コロナ禍の苦しむ全国の鉄道会社を助けることが企画の目的。2022年4月より、「ろくにんよれば町内会」のナレーションを担当。
人物

身長175cm。小学生の時に見た「
アメリカ横断ウルトラクイズ」の感動を忘れられず、高校、大学ともに放送部に所属しアナウンサーの道へと進む。


趣味は鉄道・各駅停車の旅(乗り鉄)。鉄道検定3級、時刻表検定4級を所持。また、スキューバダイビングのライセンスも所持している。[4]


2021年5月には、防災士の資格を。11月には休暇を利用して、1級小型船舶操縦士の免許を取得した[5]


ラジオパーソナリティ有村昆は玉川中学部の5期先輩であり、藤田が高校時代にFM番組制作した際に出会ってから親交がある。

高校・大学時代

藤田大介は高校時代には
FMヨコハマ、大学時代にはTOKYO FMなどのラジオ放送局の番組に学生パーソナリティとして参加していた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef