藤田咲
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、声優について説明しています。かつて同名の芸名を名乗っていたグラビアアイドルについては「谷桃子 (タレント)」をご覧ください。

声優「藤田茜」とは別人です。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

ふじた さき
藤田 咲
プロフィール
本名藤田 咲子(ふじた さきこ)
愛称さっきぃ[1]、咲ちゃん、さきんぬ、咲子、さきタフ
性別女性
出身地 日本東京都[1][2]
生年月日 (1984-10-19) 1984年10月19日(39歳)
身長153cm[3]
職業声優
事務所アーツビジョン[2]
公式サイト藤田咲|アーツビジョン
活動
活動期間2005年 -
デビュー作国分寺こずえ(『SPEED GRAPHER』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

藤田 咲(ふじた さき、1984年10月19日[4][5][6] - )は、日本女性声優。所属事務所アーツビジョン[2]。本名・旧芸名:藤田 咲子(ふじた さきこ)。東京都出身[1][2]
来歴

小学生の頃から漫画が好きで、アニメドラマと同じくらい観ており、職業としての声優を意識するようになっていったという[6][7]。しかしその時は花屋になりたい、アイスクリーム屋になりたいという夢の職業だったため、固執していたわけではなかったという[6][7]

中学3年生の時に友人とONE PIECEの映画を見に行った時、偶然同時上映されていた『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』を見て感動し、テレビシリーズは既に最終回が近いと聞いてレンタルビデオで第1話から視聴した。デジモンのゲームの為にワンダースワンを購入する程にハマり、「デジタルワールドに行きたい」という思いが声優を目指すきっかけとなった。2016年3月17日発売の『デジモンワールド -next 0rder-』の女性主人公「シキ」役に決まった事で夢が叶った[8]

2003年4月、日本ナレーション演技研究所に入所。同年10月、ポニーキャニオン主催の「VOICE ARTIST&SINGER AUDITION『VSオーディション2003』」決勝大会において審査員特別賞を受賞[9]。翌年4月より2006年7月まで『アニメTV』にて「声優志望の大学生」として佐藤奏美とともに同番組2代目のリポーターを務める。2005年には、テレビアニメ『SPEED GRAPHER』のヒロイン・天王洲神楽役のオーディションに最終選考まで残るも落選している[10]

2005年9月に本名の藤田咲子から藤田咲の芸名に改名。2006年は『つよきす Cool×Sweet』で初めてのメインキャスト蟹沢きぬ役を担当する[11]

2007年3月、大学を卒業。同年8月、人工的に人声ボーカルを作り上げる歌声合成ソフト『VOCALOID2』の日本語、女性版「初音ミク」の声を担当した[12]

2008年9月24日、シングル『Crystal Quartz』で歌手デビュー[13]。その後、日本ナレーション演技研究所を卒業、正式にアーツビジョン所属となった。
人物

愛称は「さっきぃ」[注 1][14]や「咲ちゃん」、「咲姉(サキ姉)」、「にゃひん」[14]、「アツ姫」、「サキンヌ」などいくつか存在している。親しい声優として加藤英美里福原香織牧野由依大坪由佳下田麻美三上枝織吉田有里高橋美佳子福圓美里などがいる。

2006年8月22日から自身のブログ「藤田咲の電子庭園☆?さっきぃのおはなばたけ?」を始めた。ブログの内容は各カテゴリで分類されているが、「お空」という空の写真を集めたものがあるなど独自色は強い。

特技は書道。2007年1月、自身のブログに今年の一字や抱負を毛筆で書いた字を披露。

血液型に関しては2015年現在も不明のままである[15]

普段は裸眼であるが、時々眼鏡を使う。2008年12月20日の本人のブログで公開されたが、この時は普段のメガネ姿ではなく宴会のゲームでかけたメガネであった。

野球観戦が好きで、福岡ソフトバンクホークスのファン。元々一家で野球好きであり、母が読売ジャイアンツのファンで父は西日本出身であるが特に好きな球団はなかった。しかし結婚生活が続くにつれて父が阪神タイガースを応援するようになり、家庭内が殺伐とした中で咲自身はパ・リーグの球団を模索するようになり、当時の福岡ダイエーホークスを応援するようになった[16]

GARNET CROWの大ファンである。解散発表後にニコニコ動画で報じられた番組へ、同じくファンであるAKB48佐藤すみれとともに出演した[17]

自身も出演している『艦隊これくしょん -艦これ-』のプレイヤー「さっきぃ提督」[注 2]としても知られており、イベント海域では毎回、最高の難易度の「甲作戦」を選択してクリアしている程やりこんでおり、自身のブログで毎回報告しているほか[18]、艦これ運営スタッフの公式ツイッターでも度々言及される[19]

2017年放送開始の『キラキラ☆プリキュアアラモード』では琴爪ゆかり(キュアマカロン)役で出演。自身3度目のオーディションで起用となった[20]。前々作である『Go!プリンセスプリキュア』ではチエリ(先代キュアフローラ)役で出演しており[注 3]、ブログにおいて同作品の打ち上げに参加した際にプリキュア役を演じた声優達の挨拶を聞いて、一年間本当に幸せで大切な時間を過ごしていたのだと実感し、「シリーズを通してプリキュアを任せていただけるような声優に絶対なる」と心に決め、マネージャーがスケジュールを調整して二人三脚で一緒につかめた役であると語っている[21]

2021年8月1日Twitterアカウントを開設した[22]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
2005年


あかほり外道アワーらぶげ(メイド)

SHUFFLE!(女子生徒)

SPEED GRAPHER(国分寺こずえ)

はっぴぃセブン ?ざ・テレビまんが?(佐々木トモミ 他)

2006年


つよきす Cool×Sweet(蟹沢きぬ[23]

ときめきメモリアル Only Love(弥生水奈[24]

吉永さん家のガーゴイル(片桐桃、あんかけのリム)

2007年


おおきく振りかぶって

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(小鳥桃葉[25]

結界師(操)

しましまとらのしまじろう(まるみ)

素敵探偵ラビリンス(女子生徒、客室乗務員)

ナイトウィザード The ANIMATION(オペレーター)

BLEACH(大前田希代、少女)

2008年


仮面のメイドガイ(リズ〈エリザベス・K・ストロベリーフィールド〉)

俗・さよなら絶望先生初音ミク

BLUE DRAGON 天界の七竜(マリ)

夜桜四重奏 ?ヨザクラカルテット?(2008年 - 2013年、七海アオ[26][27]) - 2シリーズ[一覧 1]

2009年


鋼殻のレギオス(ミュンファ・ルファ)

真マジンガー 衝撃! Z編(ローレライ・ハインリッヒ)

地獄少女 三鼎(こずえ)

そらのおとしもの(2009年 - 2010年、トモ子) - 2シリーズ[一覧 2]

2010年


Angel Beats!(ひとみ)

おおかみかくし(九澄マナ[28]

しまじろう ヘソカ(マツコ)

閃光のナイトレイド(風蘭[29]

デュラララ!!(2010年 - 2016年、聖辺ルリ[30][31][32]) - 4シリーズ[一覧 3]

伝説の勇者の伝説(ミルク・カラード[33]

ロビンくんと100人のお友達(ベル)

WORKING!!(2010年 - 2015年、伊波まひる[34][35][36]) - 3シリーズ[一覧 4]

2011年


Aチャンネル(女生徒)

SKET DANCE(花田山子、里中マリコ、チカ、ハルコ、大空宙太郎、女)

バトルスピリッツ 覇王(巽キマリ[37]

ゆるゆり(2011年 - 2015年、杉浦綾乃[38][39][40][41]) - 3シリーズ + 特別編[一覧 5]

2012年


GON -ゴン-(クマリン、ペニー、フラミンゴ、子プレイリードッグ2)

さんかれあ(メイド副長・夏川)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:245 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef