藤田剛二
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家藤田 剛二ふじた ごうじ
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1959-10-19) 1959年10月19日(64歳)
出生地 日本 山口県山陽小野田市刈屋
出身校東京理科大学工学部機械工学科卒業
ノースイースタン大学情報システム修士課程修了
所属政党(無所属→)
自由民主党
公式サイト ⇒心つなぎ、絆むすぶ、まちづくり。 藤田ごうじ後援会
山陽小野田市長
当選回数2回
在任期間2017年4月24日[1] - 現職
テンプレートを表示

藤田剛二(ふじた ごうじ、1959年昭和34年〉10月19日[2] - )は、日本政治家実業家山口県山陽小野田市長(2期)。元富士商代表取締役社長。
来歴

山口県山陽小野田市刈屋生まれ。小野田市立竜王中学校(現・山陽小野田市立竜王中学校)、山口県立小野田高等学校卒業。1984年(昭和59年)3月、東京理科大学工学部機械工学科卒業。1987年(昭和62年)、ノースイースタン大学情報システム修士課程修了[3]

1988年(昭和63年)、NTTデータに就職。1991年(平成3年)、父の藤田保郎が創業した富士商に転職。2012年(平成24年)、同社代表取締役社長に就任。2016年(平成28年)、代表取締役社長を退任[3]

2017年(平成29年)1月18日、任期満了に伴う山陽小野田市長選挙への出馬を表明[4]。同年4月9日に行われた市長選挙に自民党公明党の推薦を受けて立候補し、民進党連合山口の推薦を受けた元市議の伊藤実を破り、初当選を果たした[5]。4月24日、市長就任。選挙の結果は以下のとおり。

※当日有権者数:52,635人 最終投票率:49.32%(前回比:+3.19pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
藤田剛二57無所属新13,989票54.66%(推薦)自民党公明党
伊藤実57無所属新11,604票45.34%(推薦)民進党連合山口

2018年に自民党に入党した[6]

2021年、無投票で再選。
脚注^これからの選挙の予定 - 山口県山陽小野田市公式ホームページ
^ 市長のプロフィール - 山口県山陽小野田市公式ホームページ
^ a b公式サイトプロフィール
^“山陽小野田市長選、藤田氏(富士商前社長)が出馬表明”. 山口新聞. (2017年1月19日). ⇒http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0119/2p.html 2017年4月27日閲覧。 
^“山陽小野田市長選、藤田さん当選”. 宇部日報. (2017年4月10日). ⇒http://ubenippo.co.jp/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E9%81%B8%E6%8C%99/%E5%B1%B1%E9%99%BD%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E3%80%81%E8%97%A4%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%E5%BD%93%E9%81%B8/ 2017年4月27日閲覧。 
^ “山口県内の首長、全て自民党員 入党相次ぐ「保守王国」 首長「仕事進めやすい」/野党「多様さ反映せず”. 中國新聞. (2018年12月26日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/67820 2023年8月1日閲覧。 

外部リンク

心つなぎ、絆むすぶ、まちづくり。 藤田ごうじ後援会

藤田剛二 (goji.fujita.3) - Facebook

市長室から - 山口県山陽小野田市公式ホームページ

公職
先代
白井博文山口県山陽小野田市長
2017年 -次代
現職










山口県山陽小野田市長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef