藤枝MYFC
[Wikipedia|▼Menu]

藤枝MYFC
原語表記藤枝MYFC
呼称藤枝MYFC
クラブカラー.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  藤
[1]、  白[1]、  緑[2]
創設年2009年
所属リーグ日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョンJ2リーグ
クラブライセンスJ1
ホームタウン静岡県藤枝市島田市焼津市牧之原市吉田町川根本町[1]
ホームスタジアム藤枝総合運動公園サッカー場[1]
収容人数10,057人[1]
運営法人株式会社藤枝MYFC[1]
代表者徳田航介[2]
監督 須藤大輔
公式サイト ⇒公式サイト

ホームカラーアウェイカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

株式会社藤枝MYFC
Fujieda MYFC co., ltd.種類株式会社
市場情報未上場
本社所在地426-0041
静岡県藤枝市高柳2162-1[1]
設立2009年7月15日[3]
業種サービス業
法人番号1080001017365
事業内容サッカークラブおよび
スポーツスクールの運営他
代表者徳田航介
資本金7,000万円 (2020年1月期)[4]
売上高3億2,400万円 (2020年1月期)[4]
営業利益▲2,700万円 (2020年1月期)[4]
経常利益▲2,600万円 (2020年1月期)[4]
純利益▲8,300万円 (2020年1月期)[4]
純資産800万円 (2020年1月期)[4]
総資産6,100万円 (2020年1月期)[4]
主要株主静環検査センター[5]
関係する人物小山淳、鎌田昌治
外部リンク ⇒myfc.co.jp
テンプレートを表示

藤枝MYFC(ふじえだマイエフシー、: Fujieda MYFC)は、日本静岡県藤枝市島田市焼津市牧之原市吉田町川根本町をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。
概要

2009年に創設。2010年に静岡FCと合併。2013年にJリーグ準加盟クラブとして承認され[1]、2014年にJリーグに入会した[1]。運営会社は株式会社藤枝MYFC[1]、ホームスタジアムは藤枝総合運動公園サッカー場、練習場は焼津市の藤枝MYFCサッカー場である[1]

クラブ名称の「MYFC」はわたしの(MY)フットボールクラブ(FC)に由来する[1]。かつてはイギリスのマイフットボールクラブ(英語版)に次ぐ世界で2チーム目の「ネットオーナーシステム」を採用し、ネットオーナーによる議論・投票により、戦術・運営・強化方針・人事などを決定していた[6]が、2015年にネットオーナーサイトは閉鎖しており、アイデンティティを失った状態で今日に至る[7]。なおネットオーナーの会員数は無料時代は300?400人、有料時代は60人程度であり、活動は困難な状況にあった[8]

エンブレムは藤枝市を表す盾に、サッカー伝承の地を示す緑色のストライプを配し、上にMYFC、中央にサッカーボールと藤枝市の市鳥であるウグイス、左右に上がり藤の図柄がある。このエンブレムの原案は運営事務局が作成し、ネットオーナーの投票で選出された[6]

オフィシャルマスコットはフェニックスがモチーフの蹴っとばし小僧。サポーター投票で2015年12月に発表、2018年3月に名前が公表された。
歴史
前史

藤枝市を本拠地とするクラブがJリーグを目指そうとする動きは、Jリーグ発足当初から、ジャパンフットボールリーグ(初代JFL)に在籍したことがある中央防犯サッカー部・藤枝ブルックスが加盟へ向けて動いていたが、当時の藤枝市民グラウンドサッカー場はJリーグ(現J1)基準を充足できるスタンドや照明設備が整っておらず、このままではJリーグ加盟ができないため、Jクラブの誘致に熱心だった福岡市と交渉し、福岡ブルックス(1996年からアビスパ福岡)とチーム名を改めたうえでJリーグ準会員資格を取得し、福岡市へ移転することとなった[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef