藤本英雄
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

元レスリング選手の「藤本英男」あるいは「藤本e丈」とは別人です。

藤本 英雄1949年
基本情報
国籍 日本
出身地山口県下関市
生年月日 (1918-05-18) 1918年5月18日[1]
没年月日 (1997-04-26) 1997年4月26日(78歳没)
身長
体重170 cm
65 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1942年
初出場1942年9月27日
最終出場1955年10月11日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


旧制下関商業学校

旧制明治大学

東京巨人軍 (1942 - 1944, 1946)

中部日本ドラゴンズ (1947)

読売ジャイアンツ (1948 - 1955)

監督・コーチ歴


東京巨人軍
読売ジャイアンツ (1944, 1946, 1956 - 1957)

大和証券

野球殿堂(日本) 殿堂表彰者
選出年1976年
選出方法競技者表彰
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

藤本 英雄(ふじもと ひでお、1918年5月18日 - 1997年4月26日)は、韓国釜山生まれ、山口県下関市彦島育ちのプロ野球選手投手)・コーチ監督解説者。韓国名は李 八龍(???)。日本名は後に中上 英雄(なかがみ ひでお)[2][3]

1940年代から50年代前半にかけての巨人の主力投手。明治大学では34勝するなどエースとして2度の優勝に貢献。1943年に巨人に入団するといきなり10連勝、翌1944年も34勝を挙げ優勝に貢献。この年に記録した、防御率0.73、19完封日本プロ野球記録。1944年には史上最年少の25歳で監督に就任している。戦後は肩を痛めるも、スライダーをマスターして巨人の主力投手に復活し、1950年には日本プロ野球史上初の完全試合を達成した。通算成績でも防御率1.90、勝率.697の日本プロ野球記録を持つ。引退後は巨人の二軍監督・コーチを経て、社会人野球大和証券の監督を務め都市対抗野球にも出場した。1976年野球殿堂入り。
経歴
プロ入りまで

釜山で生まれ、8歳の時に下関市彦島に移り、小学校4年で野球を始める。旧制下関商時代は1935年春1937年春に甲子園へ出場[4]。この頃は毎日彦島からの連絡船に乗って通学していたが、同じ船に同乗していた後の木暮実千代が、藤本のファンであったという[5]

下関商はどちらかというと法政大学系であったが、明治大学出身の迫畑正巳からコーチを受けたことから、1938年に明治大学に進学する。また、卒業に際して金鯱軍岡田源三郎からも誘いを受けたが、進学を理由に断りを入れている[6]。大学同期の投手に林義一がいる。藤本の直球の球威からケガを防止するため、捕手は投球練習であってもレガースプロテクターを付けていたという[7]1940年に明治大学黄金時代のエース清水秀雄が中退して職業野球入りすると、藤本がエースとなり秋季リーグでは4勝無敗、防御率0.62を記録して優勝に貢献。1942年の春季リーグでも9勝1敗(うちノーヒットノーランを含む3完封)、さらには打撃でも.310でベストテンに入るなど一人気を吐いて、再び優勝に貢献した[8]。しかし、同年9月に文部省の措置により繰り上げ卒業となった。明治大学時代は通算34勝9敗(勝利数は六大学歴代10位、明大の投手としては現在も最多)を記録している[9]
現役時代(戦前)

大学卒業に当たって、東京巨人軍のほか朝日軍南海軍阪急から勧誘を受ける。下関商業の先輩である巨人軍の平山菊二の誘いを受けて巨人軍代表の市岡忠男と会って入団を決心し[9]、シーズン途中の9月25日に東京巨人軍へ入団。六大学随一の豪速球投手のプロ入りで、当時主将の水原茂が応召された直後ということもあり、9月27日の対大洋戦での初登板の際には読売新聞に先発予告が掲載されるなど大々的に宣伝され、当時の巨人主催試合の動員新記録(16,942名)を作った。しかし、この時の藤本は1か月ほど練習ができておらず調子は最低で、野口明佐藤武夫本塁打を打たれて3点を失い、8回からはスタルヒンのリリーフを受けてようやく勝利投手となった。監督藤本定義によると、藤本が十分に調整をして臨んだら、当時の職業野球では到底打てるはずがなく、打てないとなると「なんだ職業野球は、六大学より弱いのか」と見られてしまう。そこで、職業野球の強さを見せておく必要があるため、藤本の調子が上がらないうちにデビューさせたという[10]。藤本は10日ほどたつと体調も万全となり、3試合目の登板となる10月6日の朝日軍戦で2勝目を完封で飾るとその後も閉幕まで勝ち続け、新人ながら無傷の10連勝を果たす。

2年目の1943年には、前年度26勝のスタルヒンが病気で、21勝の広瀬習一が応召でそれぞれ戦列を離れる中、藤本はエースとして孤軍奮闘する。まず、5月22日の名古屋軍戦(後楽園)でノーヒットノーランを達成。また、夏場の7月16日から8月17日の1か月間に8完封を含む11連勝を記録し、100イニングでわずか自責点2[11]、さらに8月1日から9月15日にかけて62イニング無失点と打者を圧倒した[12]。結局、シーズンではチーム84試合中の46試合に先発し、34勝、防御率0.73、253奪三振最多勝最優秀防御率最多奪三振三冠、さらに勝率.756で最高勝率を受賞し、19完封もリーグ1位で、1937年春の沢村栄治1938年秋のヴィクトル・スタルヒンに次ぐ日本プロ野球史上3人目の投手五冠を達成した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef