藤崎弘士
[Wikipedia|▼Menu]

ふじさき ひろし藤崎 弘士
プロフィール
出身地
日本 三重県安芸郡芸濃町
(現・津市
生年月日 (1971-02-28) 1971年2月28日(53歳)
最終学歴青山学院大学経済学部卒業
勤務局NHK津放送局
部署コンテンツセンターアナウンスグループ統括
職歴福井(1993.6 - 1996.7)→(1996.8 - 1999.7)→名古屋(1999.8 - 2003.3)→東京アナウンス室(2003.3 - 2007.7)→福井(2007.8 - 2011.6)→東京アナウンス室→日本語センター(出向)(2011.6 - 2016.6)→松山(2016.6 - 2018.6)→東京アナウンス室→ラジオセンター(ディレクター業務)(2018.6 - 2023.6)→津(2023.7 - )
活動期間1993年 -
出演番組・活動
出演中本文参照
出演経歴本文参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

藤崎 弘士(ふじさき ひろし、1971年2月28日 - )は、NHKチーフアナウンサー三重県安芸郡(現・津市)出身。
経歴・人物像

私立三重高田高等学校を経て青山学院大学卒業後、1993年入局。

東京では『爆笑オンエアバトル』の司会を高山哲哉から引き継ぎ、バラエティー担当として売り出される。期間中高山が阿部渉と白組司会を務めた第54回NHK紅白歌合戦のラジオ担当に起用されたが、このときは担当していた『オンバト』出演者が歌手として出場したこともあり、前任者の高山に誘導されるかのようにステージに上がる。直後に女性司会陣にたしなめられるという一幕もあった。

2007年8月の異動で初任地の福井に戻り、のちにアナウンス担当副部長も務めた。本人は当時の福井局公式プロフィールで、新人時代に鯖江出身の女性と結婚したこと、鯖江の妻の実家からの通勤であったことを明らかにしていた。また、福井局のマスコットキャラクター「一福丸(いっぷくまる)」の制作にも関与したという。

アニソン関連の番組や特番で司会を担当する時には、アニメファンとしてのマニアックな一面を覗かせる。『超時空要塞マクロス』以来の「マクロスシリーズ」のファンで、マクロス藤崎(マクロスF)との異名も[1]。『今日は一日“アニソン”三昧』シリーズではマクロスソングコーナーを受け持ち、松山放送局在籍中はマクロスのロゴをイメージしたプロフィール写真を使用していた[2]
現在の担当番組

まるっと!みえ(編集責任、菊田一樹齋藤舜介のキャスター代行)

アナウンス統括

過去の担当番組

イブニングネットワークふくい

爆笑オンエアバトル2003年4月 - 2005年3月。ただし2004年度は「オンエアバトル爆笑編」として放送されたため隔週担当)

第54回NHK紅白歌合戦(ラジオ実況、2003年12月31日

それいけ!民謡うた祭り(司会、 - 2007年3月)

日本の民謡(司会、 - 2007年3月)

渋谷DEどーも ななみのヒーロー大集合!(2007年5月3日、BS2)

BS永遠の音楽大全集 アニメソング特集(司会、2007年・2009年)

渋谷アニメランド(司会)

今日は一日“アニソン”三昧シリーズ(司会、FMで随時)

ここはふるさと旅するラジオ
※前身の『こんにちは80ちゃんです』も担当。

NHKジャーナルキャスター(2011年8月22日 - 24日、31日)

おはよう静岡(2015年8月3日)

ひるブラ リポーター(関東1都6県からの中継時)(2013年4月 - 2016年3月)

愛媛県・四国地方のニュース

ひめポン!(不定期、小澤康喬のキャスター代行など)

アニソン・アカデミー(2013年4月 - 2016年3月・2018年8月 - 2023年6月、不定期に出演)

アニソン!プレミアム!2018(特番司会)

脚注[脚注の使い方]^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NHKアニメ [@nhk_anison] (2019年5月11日). "午後2時から「アニソンアカデミー」スタート!". X(旧Twitter)より2019年5月11日閲覧。
^ アナZONE NHK松山放送局 - インターネットアーカイブ

外部リンク

先代
高山哲哉
(2002年4月 - 2003年3月)爆笑オンエアバトル司会者
藤崎弘士
(2003年4月 - 2005年3月)次代
塚原愛
(2005年4月 - 2007年3月)










NHK松山放送局アナウンスグループ統括・部長級(2023年3月までアナウンス専任部長)

植木彰 1997.6  / 矢成徹夫 1997.6 - 1999.6  / 金野正人 1999.6 - 2002.6  / 田中伊式 2002.6 - 2005.6  / 杉原満 2005.6 - 2007.6  / 瀬戸秀夫 2007.6 - 2010.6  / 近藤敏之 2010.6 - 2013.6  / 児玉隆 2013.6 - 2016.6  / 藤崎弘士 2016.6 - 2018.6  / 伊藤源太 2018.6 - 2022.7  / 伊奈正高 2022.7 - 現職  /
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef