藤島町_(日進市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 愛知県 > 日進市 > 藤島町

藤島町
町丁
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}藤島町藤島町の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度8分42.79秒 東経137度3分51.37秒 / 北緯35.1452194度 東経137.0642694度 / 35.1452194; 137.0642694
日本
都道府県 愛知県
市町村 日進市
人口(2022年(令和4年)1月1日現在)[1]
 ? 合計1,573人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号470-0102[2]
市外局番052(名古屋MA[3]
ナンバープレート名古屋

藤島町(ふじしまちょう)は、愛知県日進市の町名。15の小字が設置されている。
地理

日進市中央部に位置し[5]、西は岩崎町本郷町、南は藤枝町米野木町、北は岩藤町五色園一丁目・長久手市岩作三ケ峯に接する。
河川

岩崎川(岩藤川)

愛知用水

池沼

機織池

小字

相山(あいやま)

大根(おおね)

上田(かみだ)

瓶の側(かめのそば)

五反田(ごたんだ)

小万場(こまんば)

芝干(しばほし)

長塚(ちょうづか)

寺下(てらした)

八反田(はったんだ)

東浦(ひがしうら)

平子(ひらこ)

前田(まえだ)

六郷(ろくごう)

六反田(ろくたんだ)

世帯数と人口

2022年(令和4年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁世帯数人口
藤島町632世帯1,573人

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[7]

字・番地等小学校中学校高等学校普通科
下記以外日進市立東小学校日進市立日進東中学校尾張学区
長塚の一部日進市立相野山小学校

歴史

愛知郡藤島村を前身とする。
町名の由来

海東郡藤島(とうしま)村(藤島神社がある旧海東郡秋竹村(現・あま市七宝町秋竹))で水害を被った住民数人が当地に移住してきたことによる説があるが、『日進町誌』においてその信憑性に疑問が呈されている[8][9]
沿革

1889年明治22年)10月1日 - 町村制施行・合併に伴い、愛知郡白山村大字藤島となる[9]

1906年(明治39年)5月10日 - 合併に伴い、日進村大字藤島となる[9]

1958年昭和33年)1月1日 - 町制施行に伴い、日進町大字藤島となる[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef