藤子不二雄
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。

ふじこ ふじお藤子 不二雄
本名藤本 弘(藤子・F・不二雄、以下F)
安孫子 素雄(藤子不二雄?、以下A)
生誕F:1933年12月1日
A:1934年3月10日
日本富山県
F:高岡市
A:氷見市[注釈 1]
死没F:1996年9月23日(62歳没)
A:2022年4月6日(88歳没)
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1951年-1987年 コンビ36年
-1996年 AF独立活動9年
-2022年 Aのみ活動26年
ジャンル児童少年大人
SFブラックユーモア
代表作『UTOPIA 最後の世界大戦
海の王子』『オバケのQ太郎
パーマン』(以上合作)、
忍者ハットリくん』『怪物くん
プロゴルファー猿
(以上安孫子単独作)、
ドラえもん』『キテレツ大百科
エスパー魔美
(以上藤本単独作)
受賞第8回小学館漫画賞
(『すすめロボケット
てぶくろてっちゃん』)
第23回 日本漫画家協会 優秀賞
(『ドラえもん』)
第27回小学館漫画賞 児童部門
(『ドラえもん』)
第29回 映画の日 特別功労章
第2回ゴールデングロス賞
 最優秀・金賞(『ドラえもん』)
#受賞歴を参照。
テンプレートを表示

藤子 不二雄(ふじこ ふじお)は、日本漫画家藤本弘(ふじもと ひろし)と安孫子素雄(あびこ もとお)の共同ペンネーム。

1951年に本名の連名「あびこもとお・ふじもとひろし」でプロデビュー。「足塚不二雄」を経て、1953年7月にペンネームを「藤子不二雄」とし、1988年2月頃まで同名義で作品を発表した。

1987年12月に独立を発表し、1988年1月に独立パーティを開催。安孫子は「藤子不二雄?」、藤本は1989年から「藤子・F・不二雄」のペンネームで活動を続けた(「#2つの闘病と独立」を参照)。

活動初期の1954年の時点ですでに単独作品を多く執筆しており、合作を含む全作品を「藤子不二雄」という共同ペンネームで発表するという方式をとっていた(1988年の独立まで)。

1965年に合作『オバケのQ太郎』がテレビアニメ化され大ブレイク。1966年には『パーマン[注釈 2]、『チンタラ神ちゃん』の連載も始まり年に9本の合作が連載される状態となるが、合作はその後減少。1971年連載開始の合作『仙べえ』『(新)オバケのQ太郎』を経て、1976年の読切『オバケのQ太郎』が実質的に最後の合作となった(「#藤子不二雄の合作」「#最後の合作」を参照)。

「藤子不二雄」名義で発表された代表作は上記の他、安孫子単独作の『忍者ハットリくん』(1964年)、『怪物くん』(1965年)、『まんが道』(1970年)、『プロゴルファー猿』(1974年)、藤本単独作の『ドラえもん』(1969年)、『キテレツ大百科』(1974年)、『エスパー魔美』(1976年)など多数。

事実上コンビとしての活動期間は約36年に及び、“他人同士が組んだ漫画家”としては、2015年ゆでたまごが更新するまで日本の漫画家で最長だった(プロデビュー前の活動を含めれば40年以上)。
プロフィール
藤本 弘(ふじもと ひろし)

1933年12月1日 - 1996年9月23日、O型[1]

富山県高岡市出身[1]

自画像の特徴はベレー帽パイプ、長身。

1989年以降の名義:藤子・F・不二雄(ふじこ・エフ・ふじお)

1988年3月から1989年1月までの1年弱は「藤子不二雄?」(ふじこ ふじお エフ)[2][1][注釈 3]


漫画制作会社:藤子スタジオ→藤子プロ→藤子・F・不二雄プロ(通称藤子プロ)

安孫子 素雄(あびこ もとお)

1934年3月10日 - 2022年4月6日[3]、A型[1]

富山県氷見市出身[1][注釈 1]

自画像の特徴はメガネ。

1988年以降の名義:藤子 不二雄?(ふじこ ふじお エー)

漫画制作会社:藤子スタジオ

ペンネーム

ペンネーム (または著者名)の変遷[注釈 4]年.月藤本弘合作安孫子素雄
1951.12-
1952.4「あびこもとお・ふじもとひろし」
1952.11-足塚不二雄
1953.7-
1988.2藤子不二雄
1988.2-藤子不二雄?藤子不二雄?
1989.1-藤子・F・不二雄「藤子・F・不二雄 藤子不二雄?」
または「藤子・F・不二雄」
または「藤子不二雄?」[注釈 5]

独立後の合作の名義


合作も含むほぼ全作品が、独立後はどちらかの単独名義扱いとなったため、合作である旨が明記されずに出版されている合作が多数存在する(例として『
パーマン』、『新オバケのQ太郎』、『わかとの』、『きえる快速車』の他、互いに作画を手伝った1950年代の作品など)。

独立後も共作扱いとなった合作の単行本は「藤子不二雄」名義でしばらく発行されたが、やがて再版時等に「藤子・F・不二雄 藤子不二雄?」名義で発行されるようになった(新装版『
オバケのQ太郎』、復刻版『UTOPIA 最後の世界大戦』、書籍の共著など)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:288 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef