藤子不二雄の夢カメラ
[Wikipedia|▼Menu]

藤子不二雄の夢カメラ(ふじこふじおのゆめカメラ)はフジテレビで放送されたテレビドラマ番組。オムニバス作品はカノックス、連続テレビドラマ作品は東映の制作。1986年3月3日と1987年3月2日に月曜ドラマランドの枠でオムニバス作品としての6話(各3話)と、1988年2月25日から3月24日まで連続テレビドラマとして放送された5話がある。原作は1981年から1983年にかけて連作された藤子不二雄藤本弘による短編作品
オムニバスドラマ版

藤子不二雄の夢カメラ
(オムニバスドラマ版)
ジャンル
テレビドラマ
原作藤子不二雄(『夢カメラ』)
脚本金子成人松原敏春市川森一(以上1986年)
松木ひろし中島丈博山元清多(以上1987年)
演出澤本均、猪原達三、久世光彦(以上1986年)
高野正雄、猪原達三、小川定孝(以上1987年)
音楽大野克夫松本健(1987年)
言語日本語
製作
制作フジテレビKANOX

放送
放送国・地域 日本

1986年版
出演者中山美穂荻野目洋子小泉今日子
放送期間1986年3月3日
放送時間月曜19:30 - 20:54
放送枠月曜ドラマランド
放送分84分
回数1回

1987年版
出演者南野陽子富田靖子三田寛子
放送期間1987年3月2日
放送時間月曜19:30 - 20:54
放送枠月曜ドラマランド
放送分84分
回数1回
テンプレートを表示

1986年

『月曜ドラマランド』(1986年3月3日放送)

洞口先生:イッセー尾形

第1話「不思議少女・サヨコ」


白鳥小夜子:
中山美穂

浩太:古川聰

写真店店主:イッセー尾形

宇治正高

桜むつ子

第2話「しあわせの黒い鳥」


杉田はる奈:荻野目洋子

赤座美代子

湯浅実

駅で忘れ物を渡してくれた男性:イッセー尾形

黒田福美

橋満耕司

第3話「じゃんけんぽん」


田所鏡子、田所照子:小泉今日子

ヨドバ(カメラのセールスマン):イッセー尾形

母親の声:岸田今日子

坂井江奈美

坂井香月

増田桂子

有川博

1987年

『月曜ドラマランドひな祭りスペシャル』(1987年3月2日)
第1話「ブルートレイン・ブルース」


小田切雅美:
南野陽子

雅美の父:藤田敏八

勇:宮下直紀

イッセー尾形

渡辺康子

もたいまさこ

弥生みつき

秋元ともみ

鈴木美智代

第2話「さ・よ・な・らジゴロ」


富田靖子

初井言榮

イッセー尾形

庄司永建

榎木孝明

伊藤幸子

伊藤加奈子

宇治正高

佐藤健太

家富洋二

第3話「闇からの訪問者」


三田寛子

豊原功補

又野誠治

イッセー尾形

徳丸純子

松尾久美子

斉藤暁

スタッフ(オムニバスドラマ版)

脚本:
金子成人(1986年第1話)、松原敏春(1986年第2話)、市川森一(1986年第3話)、松木ひろし(1987年第1話)、中島丈博(1987年第2話)、山元清多(1987年第3話)

演出:澤本均(1986年第1話)、猪原達三(1986年第2話・1987年第2話)、久世光彦(1986年第3話)、高野正雄(1987年第1話)、小川定孝(1987年第3話)

音楽:大野克夫松本健(1987年)

制作:KANOX、フジテレビ

連続ドラマ版


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef