藤原隆
[Wikipedia|▼Menu]

藤原隆(ふじわら たかし、1948年11月8日 - )は日本大蔵金融官僚東北財務局長、金融庁総務企画局長、(株)ジャスダック証券取引所会長などを歴任。血液型はB型[1]
来歴

秋田県秋田市出身(父母も秋田県)[1]秋田県立秋田高等学校東京大学経済学部経済学科卒業。1972年 大蔵省入省(大臣官房文書課[2]1977年7月 米沢税務署長。その後は和歌山県総務部財政課長、主計局総務課長補佐(歳入・国債係主査)、主計局主計官補佐(労働係主査)、主計局主計官補佐(厚生第三係主査)などを務める。1987年7月 大臣官房企画官兼大臣官房文書課1990年7月 三重県総務部長1996年7月12日 証券局総務課長。1998年7月1日 東北財務局長。1999年7月8日より金融監督庁へ移り、2001年1月6日 金融庁総務企画局審議官(総務担当)。2002年7月12日 金融庁総務企画局長2003年7月29日 退官。同年9月 損害保険料率算出機構副理事長。2006年7月 (株)ジャスダック証券取引所取締役代表執行役会長。2016年6月 (株)東邦銀行監査役
略歴

1972年4月:大蔵省入省(大臣官房文書課[2]

1974年8月:大臣官房調査企画課

1976年4月:関税局企画課企画第一係長。

1977年7月:米沢税務署長

1978年7月:銀行局特別金融課長補佐心得。

1979年7月:銀行局特別金融課長補佐。

1980年7月:和歌山県総務部財政課長。

1982年6月:主計局総務課長補佐(歳入・国債係主査)。

1983年6月:主計局主計官補佐(労働第一、二係主査)。

1984年6月:主計局主計官補佐(厚生第三係主査)。

1985年7月:証券局資本市場課長補佐。

1987年7月:大臣官房企画官 兼 大臣官房文書課。

1989年6月:東京国税局調査第一部長。

1990年7月:三重県総務部長

1992年7月:主税局調査課長。

1993年7月:証券局証券市場課長。

1995年6月:証券局証券業務課長。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef