藤原直方
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例藤原直方
時代平安時代前期
生誕不詳
死没不詳
官位従四位下阿波権守
主君清和天皇陽成天皇光孝天皇
氏族藤原北家
父母父:藤原良相
兄弟常行、行方、忠方、直方、多賀幾子、多美子、三松俊行室
子輔夏
テンプレートを表示

藤原 直方(ふじわら の なおかた)は、平安時代前期の貴族右大臣藤原良相の子。官位従四位下阿波権守
経歴

貞観5年(863年清和天皇太政大臣藤原良房邸に行幸した際、妹・多美子と共に叙位を受けて従五位下に叙せられ、翌貞観6年(864年左兵衛権佐に任ぜられる。父・良相の後押しもあり、貞観8年(866年)には従五位上・次侍従に叙任され順調に昇進する。しかし、父・良相が同年に発生した応天門の変で政治的影響力を失い、翌貞観9年(867年)薨去して以降、直方の昇進は遅滞する。

陽成朝の元慶3年(879年従四位下に叙せられるが、その時点で散位であり、その後もしばらく官職に任ぜられた記録はなく、仁和2年(886年)には阿波権守として地方官に転じている。
人物

才能と品行を称えられたという[1]
官歴

日本三代実録』による。

貞観5年(863年)10月21日:従五位下

貞観6年(864年)3月8日:左兵衛権佐

貞観7年(865年)6月26日:左相撲司

貞観8年(866年)3月23日:従五位上。12月29日:次侍従

時期不詳:正五位下

元慶3年(879年)正月7日:従四位下

仁和2年(886年)正月16日:阿波権守

系譜

父:
藤原良相

母:不詳

妻:不詳

生母不詳の子女

男子:藤原輔夏


脚注^ 『日本三代実録』貞観9年10月10日条

出典

武田祐吉佐藤謙三訳『読み下し 日本三代実録』(上下巻)戎光祥出版、2009年


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5458 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef