藤原公季
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例藤原 公季
時代平安時代中期
生誕天暦10年(956年
死没長元2年10月17日1029年11月25日
改名宮雄君(幼名)→公季
別名閑院大臣
諡号仁義公、甲斐公(国公)
官位従一位太政大臣正一位
主君村上天皇冷泉天皇円融天皇花山天皇一条天皇三条天皇後一条天皇
氏族藤原北家九条流
父母父:藤原師輔
母:康子内親王醍醐天皇の十四皇女)
兄弟伊尹兼通安子兼家遠量忠君、遠基、遠度登子源高明室、高光愛宮為光尋禅、深覚、公季、?子、繁子源重信
有明親王の娘
義子実成如源、親賢、信覚
養子:公成
特記
事項閑院流の祖
テンプレートを表示

藤原 公季(ふじわら の きんすえ)は、平安時代中期の公卿藤原北家右大臣師輔の十一男(十二男とも)。官位従一位太政大臣正一位。閑院大臣と号す。漢風諡号は仁義公、国公は甲斐公。閑院流の祖。
経歴

朱雀村上両天皇の同母姉・康子内親王を母として生まれる。幼名は宮雄君。生後まもなく母が亡くなったため、幼少時は姉の中宮安子に引き取られ宮中で育てられる。叔父にあたる村上天皇からもとてもかわいがられ、いつも天皇の近くに侍って、親王方と同様に養育されたが、食事の台(台盤)の高さだけは一寸(約3cm)だけ低いものを使って、親王方と区別されていた。しかし、宮中で皇子同然な振舞いをする公季に当時皇子であった円融天皇が嘆いたという[1]

冷泉朝初頭の康保4年(967年元服し、正五位下直叙される。円融朝初頭の天禄元年(970年従四位下侍従に叙任されると、天延3年(975年)従四位上、天延4年(976年正四位下左近衛中将と順調に昇進し、天元4年(981年従三位、天元6年(983年参議と20歳代半ばにして公卿に列す。議政官の傍らで侍従を兼ね、永観3年(985年)には正三位に叙せられている。

寛和2年(986年一条天皇即位に伴って、権中納言に昇進するとともに、皇太子・居貞親王春宮権大夫(のち春宮大夫)に任ぜられる。長徳元年(995年伝染病の猖獗などによって関白藤原道隆を始めとして大納言以上の大官6名が没したため、公季は大納言に昇進し、さらに長徳2年(996年長徳の変が発生して内大臣伊周が失脚したため、翌長徳3年(997年)公季はその後任として内大臣に就任した。一条・三条の両朝を通して、20年の長きに亘って内大臣の任にあり藤原道長政権を支える。一方、娘・義子を一条天皇の弘徽殿女御として入内させ後宮対策を進めたが、皇子女が得られず失敗に終わった。晩年には、孫の藤原公成を養子にして特別に目をかけ、内裏への参入・退出は必ず公成と一緒に行っていた[1]長和4年(1015年)には子息の実成を権中納言に昇進させるため、公季は左近衛大将官職を辞している。

後一条朝初頭の寛仁元年(1017年右大臣に就任し、皇太弟・敦良親王東宮傅も兼ねる。寛仁5年(1021年左大臣藤原顕光致仕に伴う人事異動もあり、公季は従一位太政大臣に至った。

長元2年(1029年)10月17日薨御享年74。最終官位は太政大臣従一位。没後、正一位贈位を受けて、甲斐国に封じられ、仁義公とされた。
官歴

公卿補任』による。

康保4年(967年) 10月17日:元服正五位下直叙

天禄元年(970年) 11月24日:従四位下。12月20日:侍従

天延3年(975年) 正月7日:従四位上

天延4年(976年) 正月7日:正四位下。12月22日:左近衛中将

貞元2年(977年) 正月28日:兼備前守

天元4年(981年) 正月7日:従三位、左中将如元。正月29日:止備前守?[2]。10月16日:兼播磨権守

天元6年(983年) 12月13日:参議、止中将権守[2]

永観2年(984年) 2月1日:兼播磨権守。10月30日:侍従

永観3年(985年) 10月15日:兼近江守。11月20日:正三位(超忠清

寛和2年(986年) 7月:兼春宮権大夫春宮居貞親王)。7月20日:権中納言

永祚元年(989年) 7月13日:兼春宮大夫

正暦2年(991年) 9月7日:中納言

長徳元年(995年) 6月19日:大納言、大夫如元

長徳2年(996年) 8月5日:兼按察使。9月8日:兼左近衛大将

長徳3年(997年) 7月5日:内大臣。7月9日:大将如元

長徳5年(999年) 正月7日:従二位(大臣労)

長保3年(1001年) 10月10日:正二位(臨時)

長和4年(1015年) 10月27日:辞大将(以男実成卿申任権中納言)

寛仁元年(1017年) 3月4日:右大臣。3月23日:聴輦車。8月9日:兼東宮傅(東宮・敦良親王


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef