藤倉善郎
[Wikipedia|▼Menu]

ふじくら よしろう
藤倉 善郎
生誕
1974年(49 - 50歳)
東京都
国籍 日本
出身校北海道大学文学部中退
職業フリーライター
ジャーナリスト
公式サイト

藤倉善郎@やや日刊カルト新聞総裁 (@SuspendedNyorai) - X(旧Twitter)

藤倉善郎 - YouTubeチャンネル

テンプレートを表示

やや日刊カルト新聞URLhttps://dailycult.blogspot.com
言語日本語
設立者藤倉善郎
開始2009年
現在の状態運営中

藤倉 善郎(ふじくら よしろう、1974年[1] - )は日本のフリーライター[2][3]ジャーナリスト[4][5]宗教団体スピリチュアル産業、疑似科学[6][7]反ワクチン[8]、悪質な自己啓発セミナーを含むカルト的な集団[3][9]を取材対象とする[4][10][11][12]。特に幸福の科学をめぐるトラブルや、大学生を勧誘する各カルト集団に注目して記事を執筆する[13]。東京生まれ、北海道大学文学部中退[11]。在学中から、北海道大学新聞会でカルト団体や自己啓発セミナー会社の問題などを取材[1][11]

著書に『「カルト宗教」取材したらこうだった』、共著に『徹底検証 日本の右傾化』『だから知ってほしい「宗教2世」問題』『カルトオカルト 忍びよるトンデモの正体』『2ちゃん化する世界 匿名掲示板文化と社会運動』など[14]

2009年にカルト問題専門のニュースサイト「やや日刊カルト新聞(Almost Daily Cult News)」を創刊し、総裁に就任(主筆:鈴木エイト[15][16][17]。2022年7月の安倍晋三銃撃事件まで、大手メディアによる統一教会問題の報道は限定的で、問題を追い続けていた数少ないメディアとして、事件後にはその取材成果が各メディアで引用された[18][19][20][21][22]
経歴

1974年、東京都生まれ[14][11]。1992年、北海道大学文学部入学と同時に新聞サークル「北海道大学新聞会」に入会[1]。在学中に休学して2年間ほどストリートミュージシャンを経験[10]。1997年ごろ、所属していた別のサークルでカルトっぽい自己啓発セミナーが流行り、セミナー反対派がセミナー受講生を排除したことをきっかけに、カルトと社会の関係に興味を抱く[10][1][23]。北海道大学新聞の紙面でこの問題を取り上げ、2年間連載[10][24]。紙面より少し遅れて、1998年より他大学の院生と共同でWEBサイト「自己啓発セミナーと精神世界」を運営し、同時進行で配信した[10][25]。大学生活はサークル活動が中心だった[10]。2000年春、留年と休学を重ねた後に、大学を中退して東京に戻る[24][26]。大学中退後、「自己啓発セミナーと精神世界」を前身としたWEBサイト「自己啓発セミナー対策ガイド」を運営[10][23]
ライターとして

マスコミ系の企業を経て、2004年からフリーライターとして活動[10][27]。2016年頃まで夕刊紙「日刊ゲンダイ」でレジャー情報などの記事を書き、ジャーナリストとしての経験を積んだ[28][29][30]。社員ではなかったが、社内に専用の机とパソコンがあり、編集会議にも参加していた[28]。記者活動の傍ら[27]カルト問題、チベット問題[31]チェルノブイリ福島第一原発事故[32][33]などの現場を取材し、週刊誌などに記事が掲載された[10][11][1]

2009年の幸福実現党結党から幸福の科学を取材し続けており[34][28][30]、宗教研究者からは「幸福の科学についての専門家」とも評されている[35][36]。他に取材した団体には、統一教会、オウム真理教ひかりの輪アーレフ)、神世界創価学会ホームオブハートヨハン早稲田キリスト教会などがある[30][24]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef