藤倉コンポジット
[Wikipedia|▼Menu]

藤倉コンポジット株式会社
FUJIKURA COMPOSITES Inc.
種類株式会社
市場情報東証プライム 5121
本社所在地 日本
135-0063
東京都江東区有明3-5-7
設立1920年4月1日
業種ゴム製品
法人番号5010701008682
代表者森田健司
資本金38億429万円
売上高単独:207億10百万円
連結:319億99百万円
(2020年3月期)
純資産単独:200億81百万円
連結:238億13百万円
(2020年3月31日現在)
総資産単独:295億45百万円
連結:356億26百万円
(2020年3月31日現在)
従業員数単独:645名 連結:2,550名 (2020年3月31日現在)
決算期3月31日
主要株主株式会社フジクラ 20.41%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 6.11%
富国生命保険相互会社 4.06%
(2020年3月31日現在)
外部リンクhttps://www.fujikuracomposites.jp/
テンプレートを表示

藤倉コンポジット株式会社(ふじくらコンポジット)は、ゴム引布、防災用品メーカー、フジクラ(旧・藤倉電線株式会社)の関連会社である。
解説

工業用ゴム製品、救命ボート救命胴衣をはじめとする救難救命機器、除振台、空圧制御機器、印刷機器などゴム機材関連工業製品、ゴルフカーボンシャフト等を製造している。資本的には株式会社フジクラを頂点とするフジクラグループの一員であり、藤倉化成とは兄弟会社である。藤倉航装をはじめとする各社に原材料、半製品等の供給も行っている。
沿革

1901年 藤倉電線護謨合名会社の一部門としてゴム引防水布を製造開始。

1910年 ゴム部門が藤倉合名会社防水布製造所として分離。

1920年 株式会社に改め藤倉工業株式会社を設立。

1928年 航空機落下傘防毒面の製造を開始。

1931年 航空機用タイヤの製造を開始。

1933年 急速膨脹機付救命浮舟の製造を開始。

1946年 敗戦に伴い、製造品目を変更。二輪車用のタイヤ及びチューブの製造を開始。

1948年 商号を「藤倉ゴム工業株式会社」に変更。

1952年 登山用「キャラバンシューズ」の製造を開始。

1955年 救命いかだ、救命胴衣の製造を開始。

1962年 埼玉県大宮市(現 さいたま市大宮区)に大宮工場を建設。

1969年 福島県原町市(現 南相馬市)に原町工場を建設。

1971年 埼玉県岩槻市(現 さいたま市岩槻区)に岩槻工場を建設。

1974年 ゴルフ用カーボンシャフト「フジクラシャフト」を製造開始。

1988年 自動車用ABS部品の製造を開始。

1990年 自動車用エアバッグ部品の製造を開始。

1994年 米国カリフォルニア州ビスタ市にFujikura Composite America, Inc.設立。

1995年 東京都世田谷区にフジクラゴルフクラブ相談室を開設。

1996年 中国浙江省杭州市に杭州藤倉橡膠有限公司設立。

2001年 コーポレートブランド「フジクラ・コンポジット」を制定。

2002年 ベトナムハイフォン市にFUJIKURA COMPOSITES HAIPHONG, Inc.を設立。

2006年 米国オハイオ州にIER FUJIKURA, Inc.を設立

2010年 完全子会社の日興ゴム工業・フジクラエンタープライズを吸収合併。

2011年 東京都品川区より江東区に本社を移転。福島県南相馬市に小高工場を建設。岩槻工場内にエンジニアリングセンターを竣工。旧大宮工場跡地を売却。

2012年 韓国ソウル市にFujikura Composites Korea,Co.,Ltd.を設立。埼玉県加須市に加須工場設立。中国浙江省に安吉藤倉橡膠有限公司を竣工。

2014年 FUJIKURA COMPOSITES HAIPHONG, Inc. 敷地内に第二工場を竣工。

2019年 4月1日付で商号を「藤倉コンポジット株式会社」に変更[1][2]

2020年 藤栄産業を吸収合併。

生産拠点

原町工場

岩槻工場

小高工場

加須工場

杭州藤倉橡膠有限公司(
中国浙江省)

フジクラ・コンポジッツ・ハイフォン(ベトナムハイフォン

フジクラ・コンポジット・アメリカ(米国カリフォルニア州ビスタ

子会社

※は連結対象

※株式会社キャラバン

※藤栄運輸株式会社

※Fujikura Composite America, Inc. (米国カリフォルニア州の現地法人)

※杭州藤倉橡膠有限公司 (中国の現地生産法人)

※安吉藤倉橡膠有限公司(中国の現地生産法人)

※FUJIKURA COMPOSITES HAIPHONG, Inc. (ベトナム ハイフォンの現地生産法人)

※IER Fujikura, Inc.(米国オハイオ州の現地法人)

※FUJIKURA GRAPHICS, INC. (米国ニュージャージー州の現地法人)

株式会社藤加工所

株式会社アールアンドアールフジクラ

藤栄サービス株式会社

株式会社藤光機械製作所

株式会社福島キャラバン

Fujikura Composites Europe B.V.(オランダ アムステルフェーンの現地法人)

Fujikura Composites Korea,Co.,Ltd.(韓国の現地法人)

関連項目

党生活者 - 小林多喜二の小説。この工場がモデルだといわれている。

脚注^商号の変更および定款の一部変更に関するお知らせ 藤倉ゴム工業 2018年5月25日
^藤倉ゴム工業 新商号「藤倉コンポジット」に変更 ゴムタイムス 2018年5月28日

外部リンク

藤倉コンポジット


フジクラシャフト










フジクラグループ
製造

フジクラ - 藤倉コンポジット - 藤倉化成 - 藤倉航装 - 西日本電線 - フジクラコンポーネンツ - 第一電子工業 - 協栄線材 - フジクラ電装 - 東北フジクラ - 青森フジクラ金矢 - フジクラソリューションズ - 沼津熔銅 - シンシロケーブル - フジクラプレシジョン - スズキ技研 - プレシジョンファイバオプティクス - ファイバーテック - オプトエナジー - フジクラ・ダイヤケーブル
工事

フジ工営
販売

藤倉商事
その他

フジクラ物流
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef