藤井美帆
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

モデル・コメディアンの「藤井美穂」とは別人です。

ふじい みほ
藤井 美帆
生誕1980年??月??日
日本東京都
職業バレエダンサー、バレエ指導者
配偶者あり
子供あり
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 舞台芸術

藤井 美帆(ふじい みほ、1980年 - )は、日本のバレエダンサーバレエ指導者である。3歳よりバレエを始め、1987年に父親の仕事の都合で家族とともにアメリカ合衆国に移住した[1][2]。引き続きスクール・オヴ・アメリカン・バレエ(SAB)でバレエを学び、子役としてニューヨーク・シティ・バレエ団(NYCB)の公演に多数出演した[1][3]。1989年に日本へ戻り、日本ジュニアバレエ、AMステューデント、橘バレエ学校などでバレエを続けた[1][4]

1994年と1995年の2度、スカラーシップを受けてパリにバレエ短期留学を経験したのち、1996年にはパリ・オペラ座バレエ学校に留学した[注釈 1][1]。1999年に同校を卒業し、パリ・オペラ座バレエ団と短期契約を結んだ[1][6][7]。2002年、アジア人として初めてパリ・オペラ座バレエ団の正式団員となった[4][6][5]

入団後は同バレエ団の主要なレパートリーに出演し、クラシック・バレエの諸作品からコンテンポラリーの新作に至るまで幅広い役柄を踊りこなした[1][4][5]。最後の出演作は2022年7月の『真夏の夜の夢』(ジョージ・バランシン振付)で、この作品をもってバレエ団を定年(42歳)で引退した[注釈 2][1][5]。同バレエ団在籍中の2021年にフランス国家のバレエ教師資格を取得し、引退後は後進の指導を手がけている[1][5]
経歴
バレエとの出会い

1980年、東京都の生まれ[注釈 3][1]。父親はクラシック音楽を愛好し、母親はバレエを好み、実際に習っていたという家庭で育った[5]。初めてバレエ公演を観たのは3歳のときで、ウィーン国立歌劇場バレエ団の『眠れる森の美女』(エヴァ・エフドキモワルドルフ・ヌレエフの主演)であった[7]。劇場を出てから両親に「私もやりたい!」とせがみ、近所のバレエ教室に通い始めた[7][5]

1987年に父親の仕事の都合により、家族とともにアメリカ合衆国に移住した[3][7][2][5]。この移住を機にバレエに本腰を入れ、7歳から2年間スクール・オヴ・アメリカン・バレエ(SAB)でバレエを学んだ[3][7][2][5]。SABの生徒たちはニューヨーク・シティ・バレエ団(NYCB)の公演に子役として出演する場合があったため、藤井も『くるみ割り人形』のマリーの友達などで多数の舞台に出演した[3][7][5]。舞台出演の経験を積むごとに、彼女はバレエに惹きつけられていき、バレエ留学を願うようになった[3][7][5]

1989年に日本へ戻り、牧阿佐美、大塚礼子に師事して日本ジュニアバレエ、AMステューデント、橘バレエ学校などでバレエを続けた[1][4][7][9]。「いつかは海外で」と日本国外で踊りたいとの願いを抱き続けていて、朝から晩までバレエに囲まれる生活を夢見ていた[7]

レッスンを日本で続けながらいろいろなバレエ公演を観ていくうちに、藤井はパリ・オペラ座バレエ団に惹きつけられていった[3][5]。その思いは『エトワールへのみち』というパリ・オペラ座バレエ学校を紹介したビデオを観たことによっていっそう募っていった[3][5]。すぐにでもバレエ留学に挑戦したいという思いがあったものの、クロード・ベッシー(fr:Claude Bessy、1972年から2004年までパリ・オペラ座バレエ学校校長を務めていた[10])が「外国人は義務教育を終えてから来るように」と発言していることを知って中学校を卒業するまで待つことにした[2]

藤井は小中学校のころは授業中にもバレエ留学のことばかり考え、さらに小学生のうちから「準備が整い次第すぐに留学するために、高校受験には時間を取られないようにしよう」と中高一貫校に入学するなど、バレエ留学の準備を進めていた[2]。そして1994年と1995年の2度、スカラーシップを受けてパリにバレエ短期留学を経験した[1]
パリ・オペラ座バレエ学校

日本国外で踊るという夢をかなえるため、藤井はクロード・ベッシーに手紙を書き、レッスン風景を収めたビデオとともに送った[7]。するとすぐに合格の返事が届いた[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef