藤井寺駅
[Wikipedia|▼Menu]

藤井寺駅
駅舎(2005年12月)
ふじいでら
Fujiidera

◄F12 高鷲 (1.1 km) (1.9 km) 土師ノ里 F14►

所在地大阪府藤井寺市岡二丁目7-18.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度34分17.52秒 東経135度35分39.99秒 / 北緯34.5715333度 東経135.5944417度 / 34.5715333; 135.5944417 (藤井寺駅)座標: 北緯34度34分17.52秒 東経135度35分39.99秒 / 北緯34.5715333度 東経135.5944417度 / 34.5715333; 135.5944417 (藤井寺駅)
駅番号 F13 
所属事業者近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線F 南大阪線
キロ程13.7 km(大阪阿部野橋起点)
電報略号フチ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム2面4線
乗降人員
-統計年度-(特定日)33,114人/日
-2022年-
開業年月日1922年大正11年)4月18日
テンプレートを表示

藤井寺駅(ふじいでらえき)は、大阪府藤井寺市岡二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線。駅番号はF13。
概要

藤井寺市を代表する駅で、駅長が常駐している。羽曳野市域からも近く、同市内からの利用も多い。

1928年昭和3年)から2004年平成16年)までは、藤井寺球場の最寄り駅としても機能。近鉄バファローズ日本プロ野球パシフィック・リーグに加盟していた球団)が本拠地として使用していた時期には、主催試合の開催日は急行が臨時に停車していたほか、臨時列車も運転されていた。
歴史

1922年大正11年)4月18日大阪鉄道道明寺 - 布忍間延伸時に開業[1][2]

1928年昭和3年)5月27日:大阪鉄道が駅の南西側に藤井寺球場を開場。

1943年昭和18年)2月1日関西急行鉄道が大阪鉄道を合併したこと[3]に伴って、この日から関西急行鉄道天王寺線の駅として運用。

1944年(昭和19年)6月1日陸上交通事業調整法に基づく関西急行鉄道と南海鉄道の合併によって近畿日本鉄道が発足したことに伴って、この日から近畿日本鉄道南大阪線の駅として運用。なお、南海鉄道は1947年(昭和22年)に、南海電気鉄道として再び独立している[3]

1950年(昭和25年):近畿日本鉄道を母体に発足した近鉄パールズ(後の近鉄バファローズ→大阪近鉄バファローズ)が、パシフィック・リーグへの加盟を機に、この年から藤井寺球場を本拠地に使用。

1971年(昭和46年)4月1日:定期券専用の自動改札機を設置[4]

1974年(昭和49年)11月28日:南北方向への通り抜けが可能な橋上駅舎が、この日から運用を開始。完成前までは、線路とホームをはさんで北側と南側の地上に駅舎、両駅舎やホームへの移動用に地下通路を設けていた。

1994年平成6年)3月15日:ホームの有効長を従来に比べて1両分延伸する工事の完了に伴って、この日から8両編成の列車の停車が可能になった[5]

2004年(平成16年)9月30日:藤井寺球場で最後の試合(大阪近鉄バファローズ中日ドラゴンズによるウエスタン・リーグ優勝決定戦)を開催。球場は、2005年(平成17年)1月末の閉鎖を経て、2006年(平成18年)8月に解体された。

2007年(平成19年)4月1日:ICカードPiTaPa」への対応を開始[6]

2022年令和4年)

3月25日:この年の4月18日で開業100周年を迎えることを記念して、長谷川義史(藤井寺市出身の絵本作家)がデザインを手掛けた壁画と、長谷川が描いた絵などを活用したデジタルサイネージを構内に設置[7]

4月18日:開業100周年記念式典を、駅北側の交流広場「テラパーク」で開催。前述した構内壁画も、この日から公開された[8]


駅構造

藤井寺駅 配線図
凡例


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef