藤が丘駅_(神奈川県)
[Wikipedia|▼Menu]

藤が丘駅
正面口(2011年11月)
ふじがおか
Fujigaoka
(昭和大学藤が丘病院前[1]
◄DT18 市が尾 (1.5 km) (1.0 km) 青葉台 DT20►

所在地横浜市青葉区藤が丘二丁目5-4.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度32分37.0秒 東経139度31分40.3秒 / 北緯35.543611度 東経139.527861度 / 35.543611; 139.527861座標: 北緯35度32分37.0秒 東経139度31分40.3秒 / 北緯35.543611度 東経139.527861度 / 35.543611; 139.527861
駅番号DT19
所属事業者東急電鉄
所属路線■田園都市線
キロ程22.1 km(渋谷起点)
駅構造高架駅
ホーム2面2線*
乗降人員
-統計年度-[東急 1]24,581人/日
-2022年-
開業年月日1966年昭和41年)4月1日[2]
テンプレートを表示

藤が丘駅(ふじがおかえき)は、神奈川県横浜市青葉区藤が丘二丁目[3]にある、東急電鉄田園都市線である。駅番号はDT19。

駅前の通りにはイチョウ並木が、もえぎ野柿の木台周辺にはケヤキ並木がある。
歴史

1966年昭和41年)4月1日:開設[2]。この時造られた駅前噴水は志水晴児設計によるもの。

1999年平成11年)8月23日:駅舎改築、エスカレータエレベーター旅客トイレ新設、ホーム上屋増設、上り待避線新設などを目的とした駅改良工事開始[4]。田園都市線長津田延伸時の駅舎が残っていたのは当駅が最後であった。

2000年(平成12年)3月8日自動改札機新設。

2001年(平成13年)

1月頃:エスカレーター新設[5]

3月6日:サービスマネージャー配置。

11月11日:下り線が南側へ移設[6]


2002年(平成14年)

3月23日:上り通過線使用開始[6]。当駅での急行待避開始は同年3月28日から。

9月:南口新設[7]


駅名の由来「藤が丘 (横浜市)#地名の由来」も参照

1960年(昭和35年)に免許された際の仮称駅名は「谷本駅(やもとえき)」であった。これは駅設置予定地の地名である下谷本町に由来するが、1965年(昭和40年)9月の常務会で「藤が丘駅」に正式決定した。付近に富士塚があることや、野生のが生い茂っていた[2]のがその理由である。開通直後の1966年(昭和41年)11月には地名も藤が丘とされた。
駅構造

相対式ホーム2面3線を有する高架駅[3]。上り線のみ通過線が設置されており、朝ラッシュ時は当駅で急行準急の待避を行う。

駅改良工事に着手する1999年(平成11年)まではトイレエスカレーターエレベーターのいずれも設置されていなかった[4]自動改札機2000年(平成12年)に導入された[8]
のりば

番線路線方向行先
1
田園都市線下り長津田中央林間方面[9]
2上り(通過線)
3上り渋谷押上〈スカイツリー前〉春日部方面[10]


夜間に上り列車終電後、東急車両1編成が長津田方向から当駅まで回送され、翌朝まで留置される。なお留置後、長津田からの1番列車発車前にあざみ野駅方面へ回送される。


南口(2004年8月)

東口(2007年5月)

ホーム(2019年6月)

改築前の駅舎(1999年8月)

利用状況

2022年度(令和4年度)の1日平均乗降人員は24,581人である[東急 1]

近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[11]年度1日平均
乗降人員[12]1日平均
乗車人員[13]出典
1980年(昭和55年)11,027
1981年(昭和56年)11,526
1982年(昭和57年)12,266
1983年(昭和58年)13,055
1984年(昭和59年)13,997
1985年(昭和60年)15,055
1986年(昭和61年)16,022
1987年(昭和62年)16,656
1988年(昭和63年)16,989
1989年(平成元年)17,419
1990年(平成02年)17,967
1991年(平成03年)18,082
1992年(平成04年)17,458
1993年(平成05年)16,747
1994年(平成06年)15,877
1995年(平成07年)15,316[* 1]
1996年(平成08年)15,015
1997年(平成09年)14,874
1998年(平成10年)14,068[* 2]
1999年(平成11年)13,619[* 3]
2000年(平成12年)13,453[* 3]
2001年(平成13年)13,359[* 4]
2002年(平成14年)25,82213,082[* 5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef