薮波駅
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年2月)

薮波駅
やぶなみ
Yabunami
四日町 (2.0km) (2.7km) 津沢
所在地富山県小矢部市浅地北緯36度38分11.2秒
東経136度52分34.2秒座標: 北緯36度38分11.2秒 東経136度52分34.2秒
所属事業者加越能鉄道
所属路線加越線
キロ程4.6km(石動起点)
駅構造地上駅
開業年月日1922年(大正11年)7月22日
廃止年月日1972年(昭和47年)9月16日
備考廃駅
テンプレートを表示

薮波駅(やぶなみえき)は、かつて富山県小矢部市(旧・西砺波郡砺中町)浅地にあった加越能鉄道加越線廃駅)。
目次

1 歴史

2 駅跡

3 隣の駅

4 関連項目

5 脚注

歴史

1922年(大正11年)7月22日 : 加越鉄道の石動駅 - 福野駅間開業により開業。

1943年(昭和18年)1月1日 : 富山地方鉄道の駅となる。

1950年(昭和25年)10月23日 : 加越能鉄道の駅となる。

1972年(昭和47年)9月16日 : 加越線の廃止により廃駅。

駅跡

廃駅後、駅舎は公民館に転用されていたが既に撤去されており(撤去時期不明)、現在は加越線の廃線跡を転用した富山県道370号富山庄川小矢部自転車道線の休憩所「薮波サービスエリア」となっている。
隣の駅
加越能鉄道
加越線
四日町駅 - 薮波駅 - 津沢駅
関連項目

高岡やぶなみ駅 - 2018年(平成30年)に高岡市に開業したあいの風とやま鉄道線の駅。駅名は万葉集に由来する。

脚注

[ヘルプ]

 加越能鉄道 加越線(廃線)
石動 - 南石動 - 四日町 - 薮波 - 津沢 - 本江 - 野尻 - 柴田屋 - 福野 - 焼野 - 高瀬神社 - 井波 - 東山見 - 庄川町

この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。


更新日時:2019年6月19日(水)10:15
取得日時:2019/07/30 15:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6681 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef