薩摩湖駅
[Wikipedia|▼Menu]

この項目に含まれる文字「薩」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。「薩」の文字は公式の表記「」と異なる可能性があります。

薩摩湖駅
さつまこ
Satsumako

吹上浜 (0.9km) (1.1km) 伊作
所在地鹿児島県日置郡吹上町中原北緯31度30分47.3秒
東経130度20分16.4秒座標: 北緯31度30分47.3秒 東経130度20分16.4秒
所属事業者鹿児島交通
所属路線枕崎線
キロ程17.0km(伊集院起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日1955年昭和30年)1月1日
廃止年月日1984年(昭和59年)3月17日
テンプレートを表示

薩摩湖駅(さつまこえき)は、かつて鹿児島県日置郡吹上町中原(現・日置市吹上町中原)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の廃駅)である。

南薩鉄道として最後の新設駅であり、営業期間の一番短い駅でもあった。目次

1 歴史

2 駅周辺

3 隣の駅

4 脚注

5 関連項目

歴史

1955年昭和30年)1月1日 - 開業。

1962年(昭和37年)8月 - 無人化。

1984年(昭和59年)3月17日 - 同線廃線と共に廃止。

昭和30年代は多くの学生で賑わった。ホームには男女生徒それぞれの乗車位置が掲示されていた[1]
駅周辺

薩摩湖

鹿児島県立吹上高等学校

隣の駅
鹿児島交通(南薩鉄道)
枕崎線
吹上浜駅 - 薩摩湖駅 - 伊作駅
脚注^ ジェイ・ウォーリー ヒギンズ『発掘カラー写真 昭和30年代乗物のある風景 西日本編』JTB、2007年、145頁

関連項目

日本の鉄道駅一覧

 鹿児島交通 枕崎線廃線

伊集院 - 上日置 - 日置 - 吉利 - 永吉 - 吹上浜 - 薩摩湖 - 伊作 - 南吹上浜 - 北多夫施 - 南多夫施 - 阿多 - 加世田 - 上加世田 - 内山田 - 上内山田 - 干河 - 津貫 - 上津貫 - 薩摩久木野 - 金山 - 鹿篭 - 枕崎

この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。


更新日時:2020年4月29日(水)12:42
取得日時:2020/08/29 19:52


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7495 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef