蕭敬文
[Wikipedia|▼Menu]

蕭 敬文(しょう けいぶん、? - 352年)は、東晋の将軍。成漢平定後に益州で自立した。
生涯

永和2年(346年)、荊州刺史桓温の成漢征伐に随行した。時期は不明だが、振威護軍・征西督護に任じられた。

永和3年(347年)12月、蕭敬文は桓温が荊州へ帰った隙を狙って東晋に反旗を翻し、征虜将軍楊謙[1]を殺した後、さらに?城を攻め落した。そして自ら益州牧を自称し、遂に巴西を占拠しながら漢中へも進んだ[2][3]。桓温は督護ケ遐・益州刺史周撫に討伐を命じたが、彼らはこれを撃ち破る事が出来ずに撤退した。

永和8年(352年)2月、桓温は梁州刺史司馬勲を派遣し、周撫らを援護して共に蕭敬文を討つよう命じた。司馬勲らが到来すると、蕭敬文は?城を固守した。8月、?城は陥落し、蕭敬文は処断されて首は建康へ送られた[2][4]
脚注^ 『晋書』周撫伝では、楊謹と記されている。
^ a b 『晋書』巻8, 穆帝紀
^ 『資治通鑑』巻97
^ 『晋書』巻58, 周撫伝

参考文献

晋書』巻58 列伝第28

資治通鑑』巻97 - 巻99










五胡十六国時代の国家・政権
五胡

匈奴

前趙攣?部

鉄弗部

北涼(盧水胡)

鮮卑

段部

慕容部吐谷渾 | 前燕 | 後燕 | 西燕 | 南燕

拓跋部 | 北魏 | 南涼

西秦(乞伏部)

宇文部



後趙

?

仇池

成漢(巴?)

前秦

後涼



後秦

宕昌国

ケ至


五胡以外

漢族

東晋

前涼

冉魏

西涼

北涼(段氏)

桓楚

後蜀

北燕(馮氏)

高句麗

北燕(高氏)

丁零

?魏


その他の政権
(僭主)

丘沈

陳敏

劉柏根

胡亢

銭?

杜曾

杜?

王如

虚除権渠

司馬保

句渠知

陳安

慕容仁

侯子光

黄韜

段龕

劉顕 (後趙)

劉芒蕩

杜洪

張?

段勤

張平

王午

蘇林

呂護

劉康

范賁

蕭敬文

梁犢

李弘

李高

姚襄

張育

司馬勲

苻洛

劉顕 (独孤部)

鮮于乞(中国語版)

康寧(中国語版)

劉黎(中国語版)

魏曷飛(中国語版)

法長(中国語版)

張超(中国語版)

苻広(中国語版)

張翹(中国語版)

王始(中国語版)

曹龍(中国語版)

司馬順宰(中国語版)

白亜栗斯(中国語版)

劉虎(中国語版)

曹弘(中国語版)

彭利和(中国語版)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8867 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef