蒼の彼方のフォーリズム
[Wikipedia|▼Menu]

蒼の彼方のフォーリズム


ジャンル恋愛スカイスポーツ
ゲーム
ゲームジャンル少女たちが空を駆け、恋をするADV
対応機種Windows XP/Vista/7/8[s 1]
Windows 8.1/10(High Resolution)
PlayStation Vita
PlayStation 4 (HD EDITION)
Nintendo Switch
iOS
Android
ゲームエンジンブリコ[s 1]
開発・発売元[PC/Mobile] sprite[s 1]
[PS4/PS Vita/Switch] PIACCI
プロデューサーサカモトアキラ[s 1]
キャラクターデザイン鈴森、悠木いつか
丹羽ことり (SD)[1][s 1]
シナリオ木緒なち渡辺僚一、陸奥竜介[s 1]
音楽Elements Garden[s 1]
メディア[PC] DVD-ROM[2]
[PS Vita] PS Vitaカード
[PS4] BD-ROM
[Switch] Switchカード
ディスクレス起動[PC] 不可
アクチベーション[PC] シリアルNo.入力
発売日[PC] 2014年11月28日
[PS Vita] 2016年2月25日
[PS4] 2017年1月26日
[Switch] 2018年3月29日
[Mobile] 2018年8月14日
売上本数[PS Vita] 1万4,342本[3]
レイティング[PC]18禁[s 1]
[PC・HR]E15(15歳以上推奨)
[家庭用]CERO:C(15才以上対象)
コンテンツアイコン[家庭用] セクシャル、恋愛
キャラクター名設定不可[2]
エンディング数4
セーブファイル数80
画面サイズ1024×576以上
4K対応(High Resolution)
キャラクターボイス主人公以外フルボイス[2]
その他CGモード:あり[2]
音楽モード:あり[2]
回想モード:あり
メッセージスキップ:あり
オートモード:あり
ゲーム:蒼の彼方のフォーリズム -ETERNAL SKY-
対応機種Windows 7以上(PC版ブラウザ)
Android OS 4.1.1以上
iOS OS 7以上
開発元株式会社エディア sprite[協力]
ゲーム:蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1
対応機種Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
発売元sprite
ディレクター木緒なち(企画)
キャラクターデザイン鈴森
シナリオかづや
音楽Elements Garden
メディアDVD-ROM
レイティング18禁
キャラクター名設定不可
エンディング数1
漫画
原作・原案などsprite
作画唐辛子ひでゆ
出版社KADOKAWA
掲載誌月刊コンプエース
レーベルカドカワコミックス・エース
発表号2015年12月号 - 2016年5月号
発表期間2015年10月26日 - 2016年3月26日
巻数全1巻
アニメ
原作sprite
監督追崎史敏
シリーズ構成吉田玲子
脚本吉田玲子、木緒なち、岡田邦彦
キャラクターデザイン中野圭哉
音楽Elements Garden
岩橋星実藤田淳平Evan Call
アニメーション制作GONZO
製作久奈浜学院FC部
放送局テレビ東京ほか
放送期間2016年1月 - 3月
話数全12話
小説:蒼の彼方のフォーリズム -Fly me to your sky!-
著者渡辺僚一
出版社フェアリス株式会社
テンプレート - ノート
プロジェクト美少女ゲーム系アニメ
ポータルコンピュータゲームアニメ

映像外部リンク
蒼の彼方のフォーリズム OPムービー(sprite) - YouTube

『蒼の彼方のフォーリズム』(あおのかなたのフォーリズム)は、spriteより2014年11月28日に発売されたアダルトゲーム。略称は『あおかな』[s 2]萌えゲーアワード2014で萌えゲーアワード大賞・ユーザー支持賞・11月間賞[4] の3部門を受賞している[5]
概説

spriteの第2作であり、第1作『恋と選挙とチョコレート』(2010年10月発売)以来の新作である[1]。大空を舞台としたフライングサーカス (Flying Circus, FC) と呼ばれる架空のスポーツを題材とした美少女ゲームである[1][2]

作品の企画は、プロデューサーのサカモトアキラが木緒なちに話を持ちこんだ2013年1月頃から始まった[1][6]。サカモトから見せられたイメージイラストとキーワード「空」を元に木緒が大まかな企画を立て、その時点で「空を飛べる靴」「海と空と島でスポ根」など本作の原型が生まれていた[6]。当初の企画はSF色が強いものだったが、ブランド前作『恋と選挙とチョコレート』が純粋な学園ものだったため、ファンが入りやすくするために「学園ものをベースにしたSF要素のある作品」として現在の形となったとサカモトは述べている[7][8]。作中のスポーツ「フライングサーカス」は、球技が好きな木緒と格闘技系が好きな渡辺僚一とで話し合い、球技系のポイント加算型で1対1のバトルも楽しめるスポーツ、というアイデアから作られた[1]。作品舞台の島々は五島列島をモデルにしている[1]

タイトル中の「フォーリズム」は、ポップス音楽における4つの楽器パート(ギター、ベース、ドラム、キーボード)のことで、「みんなで力を合わせて一つのことを作り上げる」という意味で付けられている[6]。sprite公式サイトにおけるディレクトリ名は4rhythmとなっている[s 3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:151 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef