蒼き雷霆ガンヴォルト
[Wikipedia|▼Menu]

蒼き雷霆 ガンヴォルトジャンルライトノベル2Dアクションゲーム
対応機種ニンテンドー3DS
Microsoft Windows
開発元インティ・クリエイツ
人数1人
メディアダウンロード配信
発売日 2014年8月20日
2014年8月29日
対象年齢CERO:B(12才以上対象)
ESRBE10+(10歳以上)
コンテンツ
アイコン犯罪[1]
その他Ver. 1.2よりNew3DS・New3DSLLに対応[2]
テンプレートを表示

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』(アームドブルー ガンヴォルト、Azure Striker Gunvolt)は、インティ・クリエイツより2014年8月20日ニンテンドーeショップにてダウンロード配信されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。
目次

1 概要

2 ストーリー

3 登場キャラクター

3.1 メインキャラクター

3.2 サブキャラクター

3.2.1 フェザー

3.2.2 皇神

3.2.3 七宝剣

3.2.4 科学者



4 スタッフ

5 挿入歌

6 CD

7 OVA

7.1 スタッフ

7.2 主題歌

7.3 配信・販売


8 マイティガンヴォルト

9 脚注

10 外部リンク

概要

ロックマンシリーズ』などで知られる稲船敬二とインティ・クリエイツのコラボレーションによる新規IPの2D横スクロールアクションゲーム

SF系ライトノベル調の世界観と、目まぐるしく入れ替わるスピーディーな攻防とコンボの爽快感がセールスポイントとして掲げられている。

早期購入特典として『マイティガンヴォルト』(MIGHTY GUNVOLT)のダウンロードコードが付属していた(11月19日まで)[3]

2015年8月28日には、SteamにてMicrosoft Windows向けのゲームとして配信開始された[4]

2016年に続編『蒼き雷霆 ガンヴォルト 爪』を発表、同年8月25日に配信された。本作と続編を同時収録した『蒼き雷霆 ガンヴォルト ストライカーパック』も同日に発売された。

音楽CDやドラマCD、設定資料などメディアミックスも実施されており、アニメ化も決定されている。OVAとして2017年2月9日よりニンテンドーeショップにてオンデマンド配信されている。その後他サイトでのオンデマンド配信や映像ソフトの発売を予定している。発表当初は2016年末を予定していた[5]

本作および『ガンヴォルト 爪』で登場しているアキュラを主軸にした番外作品『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』の制作も発表されている。

本作以外のゲスト参戦として、インティが同じく制作した『ブラスターマスター ゼロ』や他社が手掛けた『Blade Strangers(ブレードストレンジャーズ)』に登場している。
ストーリー

人類の中に「第七波動」(セブンス)と呼ばれる特殊能力を持つ者が現れ始めた近未来が舞台。

国内の秩序は巨大複合企業「皇神」(スメラギ)グループによって保たれていたが、しかしその裏で皇神グループは能力者の強制収容や非人道的な人体実験を行っていた。

セブンスの能力者であるガンヴォルトは、かつて皇神グループに対抗するレジスタンスグループ「フェザー」の一員であった。シアンとの出会いにより物語が動き出す。
登場キャラクター
メインキャラクター
ガンヴォルト
- 石川界人本作の主人公。14歳の少年。コードネームは「GV」。電子を自在に操る「蒼き雷霆(アームドブルー)」の能力者。元は私設武装組織「フェザー」の一員であったがシアンを保護する過程で組織を離脱。その後は、フリーの傭兵として何でも屋のようにフェザーからの依頼をこなしている。性格は、年の割に大人びている面もあるが、曲がったことが嫌いで、自分が納得のいかない事に対しては我を通そうとする若さと芯の強さがある。
シアン
声 - 桜川めぐ13歳の少女。歌によって他の能力者の力を高める「電子の謡精(サイバーディーヴァ)」の能力者。能力者が電子の謡精の歌を耳にした場合、特殊な干渉波が検知されるため、皇神はこの力を他の能力者の位置を特定するためのソナーとして利用していた。皇神により、実験体として武装列車で移送されていたところをガンヴォルトによって救出され、以降はガンヴォルトと共に同じ家で暮らすようになる。純粋で大人しい性格であり、自分に自由を与えてくれたガンヴォルトを慕っている。
モルフォ
声 - 桜川めぐ皇神がプロデュースする国民的バーチャルアイドル。シアンの能力「電子の謡精(サイバーディーヴァ)」が具現化した存在である。 本体であるシアンとは別の自我を持っており、気が強く、自由奔放な性格をしているが、これはシアンの深層心理が反映されたものらしい。
サブキャラクター
フェザー
アシモフ
声 -
雪田将司フェザーの創始者の一人にして、チームシープスのリーダー。本作における真のラストボスで、戦うには特定の条件を満たす必要がある。冷静沈着で任務に対しては非情に徹しているが、その裏には「無能力者の抹殺」という目的をもっている。かつて皇神に幽閉されていたガンヴォルトを救い出したことがあり、ガンヴォルトにとっては親代わりとも言える存在。スナイパーライフルによる長距離狙撃を得意としている。ストーリー終盤にて突如行方を晦ますが、エンディングでGVとシアンの前に現れ、自身の真の目的を明かす。その際2人をフェザーに呼び戻そうとするが、拒否された途端に2人を襲撃する。実はGVと同じ「蒼き雷霆(アームドブルー)」の能力者である。
ジーノ
声 - 石谷春貴チームシープスのムードメーカーである陽気な青年。コードネームは「シープス2」。アニメや漫画、ゲームが好きであり、メタ発言をするなど軽い態度が目立つが、戦闘技術に関してはフェザーでもトップクラスの腕前を持つ。
モニカ
声 - 尾高もえみチームシープスのオペレーターを務める女性。コードネームは「シープス3」。フェザーには珍しい第七波動を持たない無能力者。真面目で優秀な人物であり、表に出すことは少ないがアシモフに淡い感情を抱いている。
皇神
高天の支配者(バベルマスター) 紫電(シデン)
声 -
村瀬歩宝剣 - 天叢雲(アメノムラクモ)、黒豹(クロヒョウ)、八咫烏(ヤタガラス) / 能力 - 念動力(サイコキネシス)本作のラストボス。七宝剣を従える皇神の若きカリスマ。国家の安寧を案じ、能力者の完全支配計画、歌姫(ディーヴァ)プロジェクトを進めている。皇神の中でも最高ランクの第七波動を有しているらしい。
七宝剣
怒れる爆炎(バーントラース) デイトナ
声 -
川上晃二モデル - 憤怒 / 宝剣 - 火之迦具土(ヒノカグツチ) / 能力 - 爆炎(エクスプロージョン)皇神の化学工場地帯を警備している能力者。火炎を纏った足技や、熱エネルギーを球形にし相手にぶつけて燃焼させる戦闘スタイルを得意としている。元はカラーギャングのリーダーであったが、その能力を買われ紫電に直接スカウトを受けている。一度は固辞するものの、その後初めて聞いたモルフォの歌に聞き惚れて自ら皇神入りした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef