蒲郡市立中央小学校
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "蒲郡市立中央小学校" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年2月)

蒲郡市立中央小学校
国公私立の別公立学校
設置者 蒲郡市
設立年月日1969年昭和44年)4月1日
共学・別学男女共学
学期2学期制
所在地〒443-0048
愛知県蒲郡市緑町3番地49
北緯34度49分44.71秒 東経137度13分5.06秒 / 北緯34.8290861度 東経137.2180722度 / 34.8290861; 137.2180722座標: 北緯34度49分44.71秒 東経137度13分5.06秒 / 北緯34.8290861度 東経137.2180722度 / 34.8290861; 137.2180722
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

蒲郡市立中央小学校(がまごおりしりつ ちゅうおうしょうがっこう)は、愛知県蒲郡市緑町にある公立小学校目次

1 概要

2 沿革

3 学校行事

4 校区

5 交通

6 関連項目

7 外部リンク

概要

蒲郡市民体育センターに隣接する。

蒲郡南部小学校の児童増加に伴う新設校で、蒲郡西部小学校に通学する一部の児童も通学範囲となった。

創立以来合唱部は全国レベルである。

1970年にプールが完成し、当時は市民プールとの併用であった。

卒業生は、蒲郡市立中部中学校へ進学する。

沿革

1969年昭和44年)4月1日 - 創立。蒲郡南部小学校の児童増加により分割新設。

1971年(昭和46年)1月26日 - 体育館完成。

1984年(昭和59年)8月8日 - 市制30周年記念事業として「NHK夏期巡回ラジオ体操」が行われ全国に中継される。

1990年平成2年)10月 - NHK全国学校音楽コンクール全国大会銅賞受賞。

1991年(平成3年)10月 - NHK全国学校音楽コンクール全国大会銅賞受賞。

1991年(平成3年)11月 - CBC子ども音楽コンクール全国大会重唱3位、合唱4位受賞。

1992年(平成4年)10月 - NHK全国学校音楽コンクール全国大会銅賞受賞。

1992年(平成4年)11月 - TBS子ども音楽コンクール全国大会文部大臣奨励賞受賞。

1994年(平成6年)6月5日 - 市制40周年記念事業として「NHK夏期巡回ラジオ体操」が行われ全国に中継される。

2001年(平成13年)6月13日 - 愛知県公立小中学校PTA新聞・学校新聞コンクールで愛知県公立小中学校PTA連絡協議会長賞を受賞。

2003年(平成15年)11月 - 愛知県健康推進学校優秀賞受賞。

2004年(平成16年)4月1日 - 2学期制を導入。

2004年(平成16年)8月11日 - 市制50周年記念事業として「NHK夏期巡回ラジオ体操」が行われ全国に中継される。

この節の加筆が望まれています。

学校行事

入学式

春の遠足

運動会

球技指導会

修学旅行(6年)

学芸会

競書会

卒業式

校区

蒲郡市御幸町、宝町、緑町、旭町全域

蒲郡市蒲郡町、中央本町、神ノ郷町、宮成町、鹿島町の一部

交通

JR東海名鉄蒲郡駅より徒歩約20分

関連項目

愛知県小学校一覧

外部リンク

公式ウェブサイト(日本語)

この項目は、愛知県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8986 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef