蒙古聯合自治政府の旗
[Wikipedia|▼Menu]

蒙古聯合自治政府

使用陸上旗 ?
比率2:3
採用1939年9月1日
デザイン上から黄色、青色、白色、赤色、白色、青色、黄色の順の水平

蒙古聯合自治政府の旗(Flag of Mengjiang)は、蒙古聯合自治政府が用いていた旗である。上から黄色、青色、白色、赤色、白色、青色、黄色の順で、水平に色が分けられている。青色はモンゴル民族、赤色は日本人、黄色は漢民族、白色は回族(当時、ムスリムに対して与えられた名称)と、各々蒙古聯合自治政府を構成する主要な民族を表している[1]

察南自治政府晋北自治政府蒙古軍政府は、蒙古聯合自治政府の旗に統合されるまでは、各々独自の旗を持っていた。

?蒙古軍政府(1936-1937)及び蒙古聯合自治政府(1937-1939)の旗

? 察南自治政府(1938-1939)の旗

? 晋北自治政府(1938-1939)の旗[2]

蒙古聯合自治政府の旗は、1912年から1928年まで中華民国が用いていた五族共和を意味する五色旗の色と類似している。
関連項目

中国の旗一覧

中華人民共和国の国旗

中華民国の国旗

満州国の国旗

出典^Mengjiang: Japanese puppet state, Government's Article of Corporation of Mengjiang United Autonomous Government
^Flag of North Shanxi government, 晉北自治政府旗(政府成立一周年紀念日 民國二十七年十月十五日制定)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4490 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef