葬送のフリーレン
[Wikipedia|▼Menu]

葬送のフリーレン
ジャンル
少年漫画ファンタジー
漫画
原作・原案など山田鐘人
作画アベツカサ
出版社小学館
掲載誌週刊少年サンデー
レーベル少年サンデーコミックス
発表号2020年22・23合併号 -
発表期間2020年4月28日[1] -
巻数既刊13巻(2024年4月現在)
アニメ
原作山田鐘人、アベツカサ
監督斎藤圭一郎
シリーズ構成鈴木智尋
脚本鈴木智尋
キャラクターデザイン長澤礼子
音楽Evan Call
アニメーション制作マッドハウス
製作「葬送のフリーレン」製作委員会
放送局日本テレビ系列ほか
放送期間2023年9月29日 - 2024年3月22日
話数全28話
その他第1話 - 第4話は
金曜ロードショー』で放送
アニメ:葬送のフリーレン ?●●の魔法?
原作山田鐘人、アベツカサ
キャラクターデザインめばち
音楽Evan Call
アニメーション制作TOHO animation STUDIO
製作「葬送のフリーレン」製作委員会
配信サイトYouTubeほか
配信期間2023年10月11日 -
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中[1]

2021年に第14回マンガ大賞および第25回手塚治虫文化賞新生賞を、2023年に第69回小学館漫画賞、2024年に第48回講談社漫画賞受賞。
概要

魔王を倒した勇者一行の後日譚を描くファンタジー[1]

原作担当の山田の前作である「ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア」の連載終了後、いくつかの読切のネームを描くもうまくいかず、担当編集者から、最初の受賞作が勇者・魔王物のコメディーだったことから、その方向でギャグを描いてみてはと提案したところ、いきなり「葬送のフリーレン」の第1話のネームが上がってきた[2][3]。その後、作画担当をつけることになり、同じく担当していたアベにネームを見せたところ「描いてみたい」と反応があり、フリーレンのキャラ絵を描いてもらったところ、山田からも「この方ならお願いしたい」と返答をもらったため、アベが作画担当になった[2][3]。ちなみにマンガ大賞を受賞した2021年3月現在、山田とアベは一度も会ったことがないという[2]

本作のタイトルの由来は、山田が考えたタイトル案がありながら、編集部でも検討をし、編集部会議で「いいタイトルが決まったら自腹で賞金1万円出します」と担当編集者が募ったところ、副編集長が出したタイトル案の中に「葬送のフリーレン」があり、最終的に山田、アベに決めてもらい現在の題名となった[4]

2022年9月にアニメ化が発表され[5]、同年11月に展開媒体がテレビアニメであることが発表された[6]。2023年9月から2024年3月まで、日本テレビ系列ほかにて連続2クールで放送された[7]。単行本は2024年4月現在で13巻まで刊行され、累計2000万部を突破している。
あらすじ

魔王討伐の偉業を成し遂げ王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パーティー4人は、10年間もの旅路を振り返り感慨にふけっていたが、1000年は軽く生きる長命種のエルフであるフリーレンにとって、その旅はきわめて短いものであった。そして、50年に一度降るという「半世紀(エーラ)流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束を交わしてパーティーを解散する。

それから50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリーレンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び流星群を観賞する。まもなくヒンメルは亡くなるが、彼の葬儀でフリーレンは自身がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙する。その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るためと魔法収集のために旅に出る。

さらに20年後、フリーレンはもうひとりの仲間であったハイターを訪ねる。ヒンメルと同じく老い先短い身であったハイターは、魔導書の解読と戦災孤児の少女フェルンを弟子にすることを依頼。その4年後に魔導書の解読を終えたフリーレンと、一人前の魔法使いに成長したフェルンは、ハイターの最期を看取ったあとに諸国をめぐる旅に出る。

その後フリーレンたちは、最後に訪ねた仲間であるアイゼンの助力を受けて、フリーレンの師匠にして伝説の大魔法使いフランメの手記を入手。その手記には、かつての魔王城があった大陸北端の地エンデにあるという、死者の魂と対話できる場所・オレオールの存在が記されていた。オレオールで亡きヒンメルと再会するという新たな目的ができたフリーレンは、アイゼンの弟子である少年戦士シュタルクや、行方不明の親友との再会を望む僧侶ザインという新たな仲間たちを加えて北方を目指す。
登場人物

声の項はテレビアニメ版の声優
主要人物(フリーレン一行)
フリーレン (Frieren)
声 -
種ア敦美[8]本作の主人公[9]。魔王を討伐した勇者パーティーの魔法使い。長命なエルフ族の出身で、少女のような外見に反して1000年以上の歳月を生き続けている。人間とは時間の感覚が大きく異なるため、数か月から数年単位の作業をまったく苦にせず、ヒンメルらかつての仲間たちとの再会も50年の月日が経ってからのことだった。ヒンメルが天寿を全うして他界したのを機に、自身にとってはわずか10年足らずの旅の中でヒンメルの人となりを詳しく知ろうともしなかったことを深く後悔し、趣味の魔法収集を兼ねて人間を知るための旅を始める。生前時のヒンメルに対する意識は希薄であったが、幻影鬼(アインザーム)との遭遇時や、奇跡のグラオザームに「楽園へと導く魔法(アンシレーシエラ)」を使われた際などは幻想の中でヒンメルを思い描くなど、無自覚に意識しているような描写が散見されている。1000年以上前、故郷の集落を魔族に襲われ死にかけた際に、自身を救ってくれた大魔法使いフランメの弟子となる。生来の天才的資質に加えて、フランメから教わった戦闘や魔力制御の技術を1000年以上も研鑽し続けた結果、きわめて強大な魔力を得ている。さらに、その魔力をほぼ完全に隠匿する技術[注 1]も習得しており、敵の魔族に自身の実力を過小評価させた隙を突く戦法を得意とする。その実力は魔王亡き後の現在の魔族を弱いと感じ、七崩賢の一角である断頭台のアウラにさえ完勝するほど。魔族側からは、歴史上もっとも多くの同胞を葬り去った存在として「葬送のフリーレン」と呼び恐れられている[注 2]。ただし、自身の魔法を発動する一瞬だけ魔力探知が途切れるという弱点があり[注 3]、自身よりも魔力の低い魔法使いに計11回敗北した経験があるとも語っている[注 4]。「服が透けて見える魔法」や「かき氷を作る魔法」など、およそ戦闘に役に立たない魔法を収集するのが趣味で、そうした魔導書を対価に仕事を引き受けたりもする。再会したハイターの差し金で人間のフェルンを弟子に取って以降は、自身の旅に同行させている。性格はドライで厳しい一面もあるが、普段はやさしく面倒見も悪くない。普段は表情に乏しく淡々としており、一般的な富や地位、名声には興味を示さないが、大好きな魔導書を手に入れるために無茶をしたり、食い意地が張っていたり、朝が弱く寝坊がちだったり、自身の貧相な体型を気にしていたり、実年齢で年寄り扱いされるのを嫌うなど、これらの際の感情表現は豊かである。長命なエルフゆえに、人間など短命な他種族の思考・思想には鈍感で、それらの人々とのコミュニケーションはやや不器用。自身の故郷と仲間を奪った魔族に対する憎悪は深く、感情を表に出すことこそないながらも、敵対する魔族に対しては周囲の状況を顧みず問答無用で葬ろうとする。これには、「人間の言葉で人間を欺き人間の言葉が通じない猛獣」という魔族の本質を理解している理由もある。「歴史上で最もダンジョンを攻略したパーティーの魔法使い」と自称するだけあり、ダンジョンには詳しい。道中で宝箱を発見するとその中身に異常なまでの興味を示し、判別魔法で99パーセントミミック(宝箱に化けた魔物)とみやぶってなお、残り1パーセントの可能性[注 5]に賭けて宝箱を開け、上半身をミミックに噛まれてもがくという場面が何度も描かれている。
フェルン (Fern)
声 -
市ノ瀬加那[10]フリーレンに師事している人間の女性魔法使い。9歳→19歳。南側諸国の戦災孤児であり、両親の死に絶望して飛び降り自殺を図ろうとしたところを勇者パーティーの僧侶ハイターに救われ、「一人で生きていける力」を得るために彼から魔法を教わっていた。9歳時にハイターを訪ねてきたフリーレンに弟子入りを志願し、4年間の修業を経て一人前の魔法使いに成長する。ハイターの死後の15歳時にフリーレンの旅に同行する。フリーレンを師として尊敬しつつも、時間感覚が人間とかけ離れている彼女が一か所に長期滞在することに辟易したり、魔法以外の生活水準が低過ぎる彼女を母親のように世話するなど、気苦労が絶えない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:283 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef