葛城_(曖昧さ回避)
[Wikipedia|▼Menu]

葛城(かつらぎ、かつじょう)
地理

葛城 - 奈良県の地域・旧国。

葛城郡 - 古代の郡。延喜式葛上郡葛下郡に分割。1896年以降の北葛城郡南葛城郡のそれぞれ一部。

地形

葛城川 - 奈良県の川。

葛城山 (曖昧さ回避) - 日本各地にあり。

金剛山地(葛城山地)- 大阪府・奈良県境の山地。


日本の自治体

葛城市 - 奈良県葛城市。

葛城村 (奈良県) - 奈良県南葛城郡葛城村。現 御所市南部。

葛城村 (岡山県) - 岡山県御津郡葛城村。現岡山市

葛城村 (福岡県) - 福岡県早良区葛城村。現築上町

かつらぎ町 - 和歌山県伊都郡


町名・大字

栃木県 さくら市 葛城

千葉県 千葉市 中央区 葛城

大阪府 岸和田市 葛城町


中国の地名

葛城街道 (城口県) - 重慶市城口県街道弁事処


人名

日本人の姓の一つ。

葛城氏

天智天皇の即位前の

葛城王 (曖昧さ回避) - 歴史上、葛城というを持つ皇族が何名かいる。

葛城韓媛 - 雄略天皇の妃の一人。


その他

艦艇

葛城 (スループ)

葛城 (空母)

フェリーかつらぎ


葛城 (能) - 能の演目。

葛城 (織物) - 生地。「カツラギ」とも。双糸の太い糸を使ったツイル(綾織)の綿織物。

かつらぎ (俳句結社) - 俳句結社。

関連項目

「葛城」で始まるページの一覧

「かつらぎ」で始まるページの一覧

「カツラギ」で始まるページの一覧
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5799 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef