著名なベジタリアンの一覧
[Wikipedia|▼Menu]

著名なベジタリアンの一覧(ちょめいなベジタリアンのいちらん)は、世界の著名なベジタリアン菜食主義者)の一覧である。ただし、必ずしも国際ベジタリアン連合が定義するベジタリアンではない例もある。肉などの動物性食品をあまり食べない例や、一時的にベジタリアン生活を送る場合、肉嫌い、肉より野菜好き、週末のみ菜食、魚を食べる等の、ベジタリアンではない例でも、誤情報を鵜呑みにしてしまいベジタリアンと主張する者や自称する者、それに同意する者がいる。また菜食推進サイトの事実誤認が多数あるなどして、本人はベジタリアンと考えていない場合でもベジタリアンとして広まる例もある。
アジア

マハトマ・ガンディー : インド / 宗教家[1]

ソニン : 韓国 / 歌手・俳優著書に『ソニンの美・ヴィーガン』?がある久しぶりに肉の入ったサンドウィッチを食べた時に身体が拒否反応を起こして以降、ベジタリアンになったと語っている[2]

ラジェンドラ・パチャウリ : インド / 気候変動に関する政府間パネル議長ロイターにてベジタリアンと紹介されている記事がある[3]

ユヴァル・ノア・ハラリ : イスラエルの歴史学者[4]

シュリニヴァーサ・ラマヌジャン : インド / 数学者[5]

ローラ : タレント2019年より、ペスカタリアン[6]

日本

秋田昌美 : 音楽家著書に『わたしの菜食生活』[7]がある。肉を一切食べず、革製品も身につけないヴィーガンである。酒や煙草を摂取しない厳格なストレート・エッジでもある。また愛鳥家でもあり、自宅で多くの鳥を飼い、作品名にも『バリケン』とつける一方、作品のインサートにケンタッキー・フライドチキンを批判する内容のチラシを入れるといった面もある。捕鯨にも反対を表明している。

イルカ(神部としえ) : フォークシンガー公式サイトにおける投稿[8]サンデー毎日における阿木耀子との対談でも、自らがベジタリアンである旨の発言をしている[9]

UA : シンガーソングライターアルバム『Cure Jazz』のライナーノーツでの菊地成孔のコメントに「肉を食べない」との記述がある。詳細は不明である。

サンプラザ中野くん : ミュージシャン健康上の理由で1990年代から食べる肉の量を段々減らし、2006年からはヴィーガンを目指している[10]

Shing02 : ミュージシャン基本的にベジタリアンで飲酒、喫煙もしない。

田中みな実 : 俳優2015年頃より、 塊の肉や焼き肉を食べていない準菜食主義[11]

谷口雅春 : 宗教家著書『心と食物と人相と』でヴィーガニズムに近い立場の菜食主義を主張した。

ツルネン・マルテイ : 日本国籍 / 政治家『婦人之友』[要文献特定詳細情報]のなかで「菜食主義に近い生活を送っているので健康も最高の状態で維持されている」と述べていた。日本に来た当時は安価でボリューム満点の学生向けの定食屋で肉類をたくさん食べ、脂肪の摂り過ぎになっていた[12]マグロヒラマサイカタイウニタコなど、魚以外の肉を使わない日本料理が大好である。食事に出た場合は魚以外の肉料理を食べない[13]。自身のメルマガ(No:238)において[14]、「我が家が100%の有機玄米食に切り替えたのは、私が国会議員になってからである。ほぼ完全な菜食主義者になったのも同じ頃だ。お陰で心身ともに益々健康になり、体重も5年間で70kgから理想の63kgに落とすことができた。」と述べている。

中村光 : 漫画家乳製品や卵を食べる卵乳菜食者である。シカの撃たれる姿に心を痛めてベジタリアンになった[15]。14歳のときから肉を食べなくなったが、食べられるなら唐揚げなどを食べたいと語り、また本物の肉は体が受け付けないが、大豆タンパクで作られた肉に似せた肉モドキ料理が大好きと述べ、肉モドキ料理を出す料理屋の感想を「ベジタリアンの天国」と述べている[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef